おりづる全国証言会

沖縄県名護市の久志支所にて

今あらためて、日本全国に被爆者の声を届けたい

2017年7月、原爆の恐ろしい威力が世界に示されてから72年、被爆者をはじめ多くの人が夢にまで見た「核兵器禁止条約」ができました。それを受けて、ノーベル平和賞が核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に贈られたのです。

70年以上にわたって、自身の辛い経験を話すことで、これ以上の核兵器の被害にあう人をなくそうとしてきた、被爆者やグローバルヒバクシャたちへのノーベル平和賞であったとも思います。

核兵器のある世界とない世界、どっちがいいかと聞かれたら核兵器のない世界がいい。被爆者の話を聞くと、そのシンプルな「核兵器のない世界への『YES』」をしっかりと掲げることが何よりも大事なのだと気がつきます。

そのために、私たちは、2017年12月から2018年1月にかけて、「今あらためて、日本全国に被爆者の声を届けたい」との思いをもとにクラウドファンディングを行い、200万円をこえる募金が集まりました。たくさんのご支援・ご協力をありがとうございました。

 

集まったお金をもとに行われた、おりづる全国証言会の様子:

■2018年3月14日 高校生と考える『核兵器で国は守られるのか?』@都内高校 (おりづる全国証言会/準備会)

■2018年4月4日 『私の被爆体験~おなかの中からみた原爆~』(おりづる全国証言会/第1弾 )

■2018年8月10日 小谷孝子さんと「あっちゃん」と想像する原爆 (おりづる全国証言会/第2弾 )

■2018年10月14日 「73年前の広島のはなし」@岐阜県高山市 (おりづる全国証言会/第3弾 )

■2019年2月2日 子どもたちのみらいへのリレー@伊勢(おりづる全国証言会/第4弾 )

■2019年2月9日 今あらためて@佐喜眞美術館(おりづる全国証言会/第5-1弾 )

■2019年2月11日 今あらためて@久志支所(おりづる全国証言会/第5-2弾 )

■2019年9月6~7日 新島の子どもたちと考える戦争と平和、そして命(おりづる全国証言会/第6弾 )

 

今までの開催実績

 

<2024年9月22日現在>
証言会回数:58

開催国・地域:55

参加者(累計数)*:3719

プロジェクト紹介はこちら

これまでの開催国・地域(五十音順)>

アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、アルゼンチン、イギリス、インド、ウガンダ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オーストラリア、オーストリア、オランダ、ガーナ、カメルーン、ギニア、キルギス、キューバ、ギリシャ、ケニア、コートジボワール、コスタリカ、コロンビア、ジョージア、ジンバブエ、スイス、スウェーデン、スペイン、セイシェル、タジキスタン、チリ、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、日本、ノルウェー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルキナファソ、ベトナム、ベナン、マーシャル諸島、マレーシア、マリ、メキシコ、モーリシャス、モンゴル、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、リユニオン、レバノン

オンライン証言会の証言と海外参加者からのコメント集(2020年10月~2021年6月)

★第1回ドキュメンタリー映画「ヒバクシャとボクの旅」予告編(2008年)

★第5回ドキュメンタリー(2012年)

★第8回ドキュメンタリー「I Was Her Age」(2015年)

★第8回「ナガサキの唄」(2015年)

第10回スライドショー(2018年)

「Akiko’s Piano 明子さんの被爆ピアノ」(2019年)

PAGE TOP