1.ヒバクシャ証言の航海

広島・長崎で第6回証言の航海を発表!

9月24日(月)、9月28日(金)に広島と長崎で第6回証言の航海を発表するため、記者会見を行っていました。

今回は、第5回に参加された李鐘根さんが広島の記者会見に、同じく第5回に参加された増川雅一さんが長崎の記者会見に出席してくださいました。また、広島では記者会見を聞きに田中稔子さん(第1回航海参加被爆者)と兒玉光雄さん(第3回航海参加被爆者)も駆けつけてくださいました。長崎では飛び入りゲストとして森喜代子さん(第1回航海参加被爆者)が出席し、被爆当時のご自身の体験をお話ししてくださいました。

    ピースボートのおりづるプロジェクト
広島記者会見で、航海の思い出を語る第5回航海参加者の李鐘根さん(写真右)

    ピースボートのおりづるプロジェクト
長崎の記者会見にて記者の方々を前に第6回航海の概要を説明する川崎哲(写真奥右)

    ピースボートのおりづるプロジェクト
記者の質問に戦時中住吉トンネルで魚雷を製造していたと語る森喜代子さん(写真奥左)

ちなみに、9月29日付けの長崎新聞に記事が掲載されたようです。ウェブ上では見つかりませんでしたが、長崎にお住まいのみなさんはぜひご覧になってみてください。またその紙面を見てすでにお問い合せもいただいています。今回は募集期間が長く、参加応募〆切は12月25日ですので、みなさまぜひご応募くださいませ!

(上 泰歩)

関連記事

  1. 朝日新聞連載「証言の航海」第3弾!
  2. 2019年夏「平和と音楽の船旅~明子さんの被爆ピアノとともに」
  3. 情熱の国で300人の学生と長崎ぶらぶら節 in スペイン
  4. ペルー新報、ペルーカヤオにて<日本語訳>
  5. おりづる演劇『女絵かきの一生 2019』@船内
  6. 第99回クルーズ企画@船内企画
  7. 第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」プロジェクト参加者を紹介…
  8. 2012年8月の広島・長崎を振り返って②

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP