3.核廃絶へのいろいろな動き

9/10 ドキュメンタリー映画上映会&報告会を開催しました in 東京

9月10日にJICA地球ひろばで「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」ドキュメンタリー映画上映会と第3回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の報告会、及び第4回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」乗船者募集説明会を開催しました。
午後2時から始まった上映会には、平日の昼間にもかかわらず11名の方々が参加してくださいました。
「フラッシュ・オブ・ホープ」に引き続き、「ヒバクシャとボクの旅」を上映しましたが、会場では溢れる涙を抑えられず目頭を押さえる姿があちこちで見られました。

夜から行われた第3回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の報告会では、参加されたヒバクシャを代表して塚本美知子さんが体験談をお話下さいました。塚本さんはアウシュビッツを訪問した時のことに触れ、「ドイツと日本の平和教育の違いについて驚いた」と話されました。

$ピースボート ヒバクシャ地球一周 証言の航海

会の最後には、来年1月出航の第72回クルーズにおいて企画している、第4回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の乗船者募集に関する説明を行いました。
今回は、ヒバクシャの方を10名、教師やジャーナリスト・アーティストなど船旅を通して学んだことをご自身の職業として発信していける若者、名付けて”おりづるメッセンジャー”を約5名募集します。

$ピースボート ヒバクシャ地球一周 証言の航海

詳細は、ピースボートのHPに掲載予定ですので今しばらくお待ち下さい!

また、東京での報告会でお話頂いた塚本美知子さんの当時の体験を取材した記事や本プロジェクトに関する最新情報などをお届けする「おりづるVoyageメルマガ」を発行しています。
登録はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0001118107.html


関連記事

  1. はがきをデザインして核廃絶を訴える! 「Global Zero …
  2. 【紹介】「スティーブン・リーパーさんに聞く」朝日新聞(2013年…
  3. 2021年夏 子どもたちと平和を考える ~被爆を生き抜いた2つの…
  4. 李鐘根さんが朝日新聞に紹介されています
  5. 【報告】9月6日(金)千羽鶴を大使館へ届けるプロジェクトが始まり…
  6. 核兵器の禁止へ 世界を動かそう! ~オバマ大統領の広島訪問に続け…
  7. 8月5日広島イベント「みあげる」
  8. 毎日新聞のブックウォッチ紹介:「核兵器を禁止する」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP