1.ヒバクシャ証言の航海

国際平和の日、エジプト・カイロで「マスターピース」との共催で証言会を行いました

昨日9月21日は、国連が定めた「国際平和の日」(International Day of Peace)でした。イスラエル訪問後エジプトからピースボートに乗船した被爆者4名はこの日、カイロ大学のキャンパス内にて証言会”Meet the Hibakusha“に参加し、証言を行いました。その様子を写した写真が現地から届きましたので紹介します。この会には、福島大学から地球一周に参加している2名の学生も参加し、メッセージを発しました。このイベントはカイロに拠点をもつ国際平和組織マスターピース(MasterPeace)とピースボートの共催で行われたものです。マスターピースは、2014年の9月21日国際平和の日に、大規模な平和コンサートをカイロのピラミッドの近くで開催することを計画しています。(川崎哲)

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

以下は、現地でのテレビ報道の様子です▼

関連記事

  1. 【記者会見】2月20日(木)@長崎「参加ユース発表」
  2. 第6回「証言の航海」証言会報告、ベトナム(7月24日)
  3. U-Brainsのみなさんから・・・ヒバクシャ地球一周 証言の航…
  4. 1月15日(水)第7回「証言の航海」オリエンテーション
  5. 島を愛する人たちとともに@イタリア
  6. 第72回ピースボート帰航記者会見(4/18 横浜)のご案内
  7. 【寄港地報告】イタリア(ローマ) ‐平和の仲間たち
  8. 第7回「証言の航海」に参加している三瀬清一郎さんが朝日新聞に掲載…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP