1.ヒバクシャ証言の航海

【第6回証言の航海】参加被爆者募集〆切延長のお知らせ

年の瀬、お忙しくされていることと思います。

さて、来年2013年に実施予定の第6回証言の航海について参加被爆者の募集を行っていましたが、その募集〆切を延長することとなりました。〆切は2013年1月25日(金)です。

先日、「はだしのゲン」の作者・中沢啓治さんが他界されたとのニュースがありましたが、被爆者の方々が高齢となり残された時間はわずかだと痛感する毎日です。当然、世界各国で証言をしていただくことは、一層難しくなっています。そんな時だからこそ、今ご参加いただける方にはぜひご応募頂きたいと思います!もちろん、海外からのご応募も大大大歓迎です!!

ご応募の詳細は下記URLからご確認いただけます。
http://www.peaceboat.org/info/hibakusha/

今年一年も大変多くの方にお世話になりました。心からお礼申し上げます。風邪など流行っているようです。みなさま、くれぐれもお身体ご自愛ください。

それでは良いお年をお迎えください。

ピースボート 担当:上泰歩

関連記事

  1. ニューヨーク報告⑤ ヨーロッパの若者との交流
  2. 高汚染のベラルーシのゴメリで、地元の医師・住民と活発な交流を行い…
  3. 広島の田中稔子さん:自宅を「平和交流スペース」に!
  4. 朝日新聞連載「証言の航海」第11弾!
  5. ニューヨークの高校で交流
  6. 橋爪文さん 「広島から日本のみなさん、世界のみなさんへ」
  7. 遠くスペインで日本の立場を問われる@スペイン
  8. ヘルシンキ:遠く離れていても

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP