1.ヒバクシャ証言の航海

第100回ピースボート出航~色とりどりのテープ、本当のことを知る旅~@横浜

12月26日、本日第100回ピースボートが南半球へ旅立ちました。雲の切れ目から太陽がのぞく、良き日和です。
私はピースボート主催「おりづるプロジェクト」におりづるユースとして参加します、森山景です。

~~~~~~
出港前、横浜港で記者会見を行いました。

ピースボートの共同代表であり、創設者の吉岡達也、同じく共同代表であり、ICANの国際運営委員である川崎哲、今回が初めてのプロジェクトである「Voyage OF Light(Liter OF light)」のイラクさんと水先案内人である鎌田慧さんに登壇していただきました。

 

その中でこの船旅に長年関わっているルポライターの鎌田慧さんの言葉「”編み物をするように”世界中の土地を一歩ずつ訪ねてきた、ピースボート35年の歩みを感じます。これから13カ国を一人一人が自分の目でみる。いま世界で何が起きているのか、本当のことを知りたい、確かめようとする気持ちが紡いできたこの旅です。」がとても印象的でした。

遠ざかる岸に投げた今も昔も変わらない紙テープがとっても綺麗でした。

これから3月末まで、船で起こるひとつずつを見つめてこのブログを書きます。どうぞお楽しみに!

 

おりづるユース 森山景

 

【メディア掲載情報】

12月27日付け 毎日新聞

世界を巡り市民交流 ピースボート100回記念クルーズに出航

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000007-mai-soci

 

12月27日付け 神奈川新聞

「平和へ」出港 100回目横浜、ピースボート

https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kanagawa/3118090.html

 

関連記事

  1. 【報告】10月10日(木)第6回おりづるプロジェクトを終えたヒバ…
  2. 平和への想いをつなぐ〜外務省での非核特使委嘱式〜
  3. ウラン産出国オーストラリアと核拡散問題
  4. 森喜代子さんと住吉トンネルの特集が長崎国際放送で放映されました
  5. メキシコから来たヒバクシャ・山下やすあきさん
  6. ピースガイド誕生!
  7. 原発の国民投票を前に、イタリア・バーリで記者会見を行いました
  8. 【記者会見】3月3日@広島:第8回「証言の航海」非核特使8名とユ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP