3.核廃絶へのいろいろな動き

国本隆史監督が中国新聞に登場!

「ヒバクシャとボクの旅」の国本監督が、6月28日付中国新聞の『10代が
つくるひろしま国』
に登場しました。

推薦をしてくれた中学2年生は、「被爆証言を聞くと、ボクはどうしたらいいのか分からなくなる」との国本監督のつぶやきに身震いし、作中に出てくる世界の若者たちの無知さに、もっと多くの人に「原爆」を伝えていく必要を感じたそうです。

若い人への強いアピールになったようです。

(渡辺里香)

関連記事

  1. 討論集会「核兵器禁止条約と日本の役割」~ベアトリス・フィンICA…
  2. 長崎のおりづるメンバーが、日韓クルーズ参加者の案内をしてください…
  3. 71年目の夏~長崎~
  4. 国連欧州本部で原爆常設展開催!
  5. ニューヨーク国連総会でおりづるプロジェクトの紹介イベントを行いま…
  6. PBインターンとして、おりづるプロジェクトに関わって
  7. スペインでの巨大オリヅルストーリー
  8. 【本日!@広島】核の非人道性メキシコ会議の報告・来月のNPDI広…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP