3.核廃絶へのいろいろな動き

国本隆史監督が中国新聞に登場!

「ヒバクシャとボクの旅」の国本監督が、6月28日付中国新聞の『10代が
つくるひろしま国』
に登場しました。

推薦をしてくれた中学2年生は、「被爆証言を聞くと、ボクはどうしたらいいのか分からなくなる」との国本監督のつぶやきに身震いし、作中に出てくる世界の若者たちの無知さに、もっと多くの人に「原爆」を伝えていく必要を感じたそうです。

若い人への強いアピールになったようです。

(渡辺里香)

関連記事

  1. 第2回おりづる担当の小林深吾が結婚!
  2. おりづるユースが始まりました!
  3. 広島県の高校生に朗報です!
  4. グローバルゼロ ワールドサミットに元スタッフが参加
  5. 原発大国フランスで脱原発の動き
  6. 被爆楽器・感想文コンクール大賞「広島への旅2022」
  7. 【あす夜・ETV特集】立花隆さん、若者へのメッセージとは?
  8. 『静かながら熱い変革体制−ニカラグア』伊高浩昭さん寄稿

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP