3.核廃絶へのいろいろな動き

国本隆史監督が中国新聞に登場!

「ヒバクシャとボクの旅」の国本監督が、6月28日付中国新聞の『10代が
つくるひろしま国』
に登場しました。

推薦をしてくれた中学2年生は、「被爆証言を聞くと、ボクはどうしたらいいのか分からなくなる」との国本監督のつぶやきに身震いし、作中に出てくる世界の若者たちの無知さに、もっと多くの人に「原爆」を伝えていく必要を感じたそうです。

若い人への強いアピールになったようです。

(渡辺里香)

関連記事

  1. 証言会シリーズ「被爆者の声を聞け」スタート! ~ヒロシマ・ナガサ…
  2. 川崎哲の「谷本清平和賞」受賞が発表されました
  3. 太平洋核実験・被ばく船員を追って
  4. 「被爆証言」を教材に非核へ
  5. 『イアブック「核軍縮・平和 2011」』におりづるプロジェクトが…
  6. 沈黙を破って共有されたストーリー @世界核被害者フォーラム202…
  7. 広島から豪首相へ送られた平和の書簡
  8. 「軍縮教育 ピースボートの方法論」 が国連から出版されました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP