3.核廃絶へのいろいろな動き

【お知らせ】4月5日オスロ会議、市民社会フォーラム報告会@広島

4月5日に広島平和記念資料館にてオスロ会議ならびに市民社会フォーラムの報告会が行われます。報告会後には、今月(2013年3月)いっぱいで広島平和文化センターの理事長を退任なさるスティーブン・リーパー氏の送別会も予定しているそうです。

お誘い合わせの上、ぜひ足を運んでみてください。
お問い合わせ、詳細はこちらから

    ピースボートのおりづるプロジェクト
オスロで作品を展示するProject NOW!メンバー

□■関連記事■□
「核廃絶の願いアートに込め 広島の若手グループ オスロで作品展」中国新聞(2013年3月1日朝刊)

(ピースボート古賀早織)

*拡散歓迎*
————————————————————
ICAN Civil Society Forum(市民社会フォーラム)報告会

日時 : 4月5日 金曜日 19:00ー20:30
場所 : 広島平和記念資料館 地下会議室2
参加費: 無料
報告者: スティーブン・リーパー
小松真理子(Project NOW!)
掛田智子(Project NOW!)
主催 :Project NOW!

内容 : 2013年3月4日、5日にノルウェー、オスロで行われた核兵器の非人道性に関する政府間会議に先駆け、世界で最も活動的な市民団体の一つであるICAN(International Campaigne to Abolish Nuclear Weapons、本部オーストラリア )が市民社会フォーラムを同市で2日と3日に行いました。核兵器禁止条約早期締結を求め、世界70カ国から約500人が参加し、議論を交わしたこのフォーラムで、広島の若手芸術家集団であるProject NOW!は、2011年に発行したアートブック掲載作品の原画展を会場で行いました。

2つの会議に出席したスティーブン・リーパー氏から、今回の会議について、また核兵器廃絶にむけた国内外の今後の動きについてお話しいただき、広島から参加した唯一の団体であるProject NOW!から小松真理子と掛田智子が現地での活動報告を行います。

関連記事

  1. 国会議員と熱く語った「核兵器のない世界に向けた日本の役割」
  2. 71年目の夏~広島~
  3. 講演会のお知らせーヒバクシャの思いを繋ぐー
  4. 11月7日、ピースボートが長崎に寄港しました!【ツアー編】
  5. 福山大空襲から人権を考えるー福山市人権平和資料館
  6. サーロー・節子さん@ウィーンで核兵器の非人道性に関する会議
  7. エリカ・バニャレロ監督、コスタリカ新聞にて掲載
  8. 国本監督から上映会の様子が届きました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP