3.核廃絶へのいろいろな動き

第3回おりづる参加の柳生さんの絵本

このブログで以前ご紹介した、第3回おりづる参加の柳生研太郎さんの絵本が、新聞でも取り上げられています!
●「被爆語り継ぐ使命紙芝居披露し絵本を自費出版」
(8月4日付神戸新聞)

(シュミットひろこ)

関連記事

  1. NYリバーサイド教会で「フラッシュ・オブ・ホープ」を上映しました…
  2. ニューヨーク国連総会でおりづるプロジェクトの紹介イベントを行いま…
  3. 【賛同のお願い】8/29 「核実験に反対する国際デー」に向けたア…
  4. 竹田信平「ヒロシマ・ナガサキ・ダウンロード」特別上映会 (8/1…
  5. 映画「アトムとピース」を見て
  6. 日本被団協、被災者の健康対策を求め政府・東電に要請
  7. 西オーストラリア非核連合から日本の皆さまへの連帯表明
  8. 平均年齢76歳ヒバクシャ、非核特使予算ゼロ?、広島平和祈念式典の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP