1.ヒバクシャ証言の航海

8月25日中国新聞 第7回「証言の航海」報告会 in東京

少し前のことになりましたが、8月13日に東京で行われました第7回おりづるプロジェクト報告会の様子が中国新聞に掲載されました。

浜ちゃん中国新聞
8月25日中国新聞

ユースの浜田あゆみさんがスクリーンを前にプレゼンテーションしている写真と共にカラーで紹介されました。

また、当日参加してくださった坂下紀子さんの言葉「被爆体験を感じる心があれば、受け継いでもらえると分かった。大収穫だった」も紹介されています。
sakashita
発言する坂下さん

そして、記事の最後をしめるのは「地球一周の間に被爆者の皆さんと家族のように触れ合い、託されたものがある。演劇を通じて今後も継承に取り組む」との誓いでした。

この会場から、次回のプロジェクトでユースになりたいとの希望者も出るなど、いろいろな意味での「継承」と「収穫」になったようです。

当日の様子を以下に少し紹介します。

自分自身の役者という特色を最大限に生かして地球一周をした浜田さん


坂下さんの証言を聞いて、船内の若者がつくった歌「カンナの花」を熱唱する歌手の樋渡さん


浜田さんの紹介で証言を朗読してくださった俳優の西村さん

ピースボート 渡辺里香

関連記事

  1. マンサニージョ:市役所での証言会
  2. 井黒キヨミさん、朝日新聞に
  3. 第7回「証言の航海」参加ユース、拡大募集!
  4. 平和首長会議へ署名@メキシコ
  5. 『世界で伝える意味~報告会@東京~』
  6. 淳子さんと、思いやりの心
  7. 若きヒバクシャが語るそれぞれの胸の内
  8. 第6回おりづる参加被爆者紹介(広島編)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP