3.核廃絶へのいろいろな動き

8/9「被爆70年 ナガサキから未来へ」の記者会見のご報告

記者会見

被爆70年を迎える今年、ピースボートは韓国の環境財団とともにPEACE&GREEN BOAT2015を実施します。8月9日には長崎港へ寄港し、同夜、船上でイベント「被爆70年 ナガサキから未来へ」を開催します。昨日は長崎市役所にて同イベントの記者会見を行いました。

ピースボート共同代表の川崎哲から、同イベントでは在米被爆者の笹森恵子さんのお話や韓国のパンソリ歌手であるチャン・サイクさんのパフォーマンスなどについての紹介が行われました。

【プログラム】

笹森恵子さん(広島被爆者)のお話

朗読劇「天使の羽根の降った街」
チャン・サイクさんによるパンソリ(韓国伝統音楽)
菅直人さん(元総理大臣)「非核特使創設にかけた思い」
長崎被爆者歌う会「ひまわり」の合唱

フライヤー

また、記者会見に出席した被爆者歌う会「ひまわり」の山田一美さんは、多くのメンバーとともに参加者に歌を届けたいと話しました。

ぜひイベントへご参加ください。【参加申込締切 7月29日(水)18:00】
詳しくはコチラをご覧ください。

また、このイベントに関する記事が長崎新聞に掲載されました。
長崎新聞 「日本の市民 平和願い東アジア巡る」 2015年7月1日

--------------------------------------------
メディア掲載情報:
昨日(7/1)の長崎新聞に、8月9日のPEACE&GREEN BOAT2015船上イベント「被爆70年 ナガサキから世界へ」の紹介記事が出ました。

--------------------------------------------

(ピースボート:越智信一朗)

関連記事

  1. 未来につなぐ被爆の記憶~オンラインを活用した新たな継承へ~
  2. 脱原発世界会議にておりづるプロジェクトの企画を実施しました!
  3. チャリティーライブでヒバクシャ地球一周の報告をします。
  4. <協力お願いします>リオ開会式での黙祷を求めて
  5. タヒチの核実験被害者と若者らが来日します
  6. 12月17日、公明党核廃絶推進委員会・外交安保部会合同会議で川崎…
  7. サーロー節子さんと広島・長崎の被爆者、軍備管理パーソンに
  8. ピースボート広島宣伝隊からの報告④

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP