1.ヒバクシャ証言の航海

出航記者会見とシンガポールでの寄港記者会見の様子が報道されました!

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」は船内外でたくさんの人を巻き込み盛り上がりを見せています。
詳細はまた新たに記事を書き上げ更新していきますがとりあえず報道関連のご案内です。
出航記者会見関連と先日シンガポールで行われた記者会見に関する報道一覧です。
ぜひご覧下さい。

——————————————————————–
【出航記者会見から】

中國新聞 2009/08/27
「被爆者証言の船出航」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908270066.html

中國新聞 2009/08/26
「被爆者と高校生が出航 20カ国で核廃絶訴え、ピースボート」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200908260241.html

神奈川新聞 2009/08/26
「被爆者が核廃絶訴える世界一周へ横浜を出港」
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjaug0908658/

共同通信 2009/08/26 (写真ニュース)
「被爆者と高校生が出航へ 20カ国で核廃絶訴え」
http://www.47news.jp/news/photonews/2009/08/post_20090826124504.php
———————————————————————–

【シンガポール寄港記者会見から(英語)】

Japanese A-bomb survivors speak of dangers of a nuclear Japan
istockAnalyst.com (press release)

http://www.istockanalyst.com/article/viewiStockNews/articleid/3461351

関連記事

  1. 東京女子大学、平和教育学研究会で報告をしてきました!
  2. 【報告】第6回「証言の航海」第2回オリエンテーション in広島
  3. 若年被爆者の小川さんが南インドのコーチンで初めて証言
  4. サーロー節子さんが朝日新聞に!
  5. イタリア・パレルモでは反核・人権・環境団体との交流
  6. 被爆者との出会いを卒業研究に!
  7. 第100回ピースボートの船旅 おりづるプロジェクト参加ユース大募…
  8. 長崎との特別なつながりを感じながら in ポルトガル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP