2008年_第1回ヒバクシャ地球一周(第63回ピースボート)

田中稔子さんに「連帯のための女性賞」

原爆投下から70年を機に、おりづる被爆者の田中稔子(としこ)さんが、イタリアで被爆証言しました。(予告ブログ記事はこちら

今までの活躍や取り組みが認められて、献身的に活動する女性にイタリア・ピサ市が贈る「連帯のための女性賞」を受賞しました。

2015年12月22日中国新聞

田中さんは11月6~15日、ピサ市とピサ大が開いたイベント「ピサはヒロシマ・ナガサキを忘れない」のメインゲストとしてイタリアを訪問。ピサなど5都市で計13回講演しました。原爆の破壊力だけでなく後障害にも触れ、自身を含む多くの被爆者が核兵器廃絶を願い続けていると強調しました。

2015年12月22日中国新聞
「核兵器廃絶 イタリア ピサも願う 被爆者の田中さん(広島)に「女性賞」」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=54860

ピースボート 渡辺里香

関連記事

  1. 5月26日、ラパヌイ(イースター島)で証言会を行いました!
  2. 4月14日~18日 アウシュヴィッツ特別プログラム報告①【現地訪…
  3. 第100回ピースボートの船旅 おりづるプロジェクト参加ユース大募…
  4. 大東文化大学の平和学の授業にて
  5. タヒチ活動報告!フランスの核実験による被害者と交流
  6. 第6回おりづる参加被爆者紹介(長崎編)
  7. おりづるメンバーがピースボートセンターさいたま&とうきょうへ来訪…
  8. 【広島・長崎】地球一周の航海 報告会 決定!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP