1.ヒバクシャ証言の航海

6月9日、帰国した被爆者らが田上・長崎市長に面会します

来る6月9日(木)午前、第4回おりづるプロジェクトに参加した長崎の被爆者ら4名が田上富久長崎市長に帰国報告をし、あわせて記者会見を行います。詳しくは以下のリリース文の通りです。

記者リリース
——————————————

【6月9日】
非核特使4名が田上・長崎市長に
地球一周の帰国報告

——————————————

来る6月9日、ピースボート第4回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」
(2011年1月23日~4月18日、86日間、16カ国18都市に寄港)
から帰国した被爆者9名のうち、長崎被爆者4名(うち1名は被爆二世)が
帰国報告をするため、田上富久長崎市長と面会します。今回ピースボートに乗船
した9名は日本政府から非核特使として委嘱されました。

このたびの航海では、最初の寄港地であるタヒチに向け、グローバルヒバクシャ
をテーマにした太平洋プロジェクトを実施し、世界の核被害に関する声明を発表。
そんな矢先、東日本大地震が発生し福島原発の事故が起こりました。そのため、
被爆者らは各国で原発に関して厳しい質問を受けてきました。

今回の面会では、被爆者らが田上市長に対し各国での活動や手応え
を報告をします。

つきましては、市長面会は記者にオープンで行い、また面会終了後には記者会
見を行います。

■田上市長面会/記者会見
日時 : 2011年6月9日(木)9:30~10:30
(9:30~10:00市長面会 終了し次第、記者会見を行います)
場所 : 長崎市役所3階 第二応接室
面会者: ピースボート共同代表 川崎哲
被爆者 深堀柱 / 末永浩 / 田崎昇 / 阪口博子(被爆二世)

■お問い合わせ
ピースボート  担当 : 上(うえ)080-3916-4130
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
TEL03-3363-7561 / FAX03-3363-7562
http://www.peaceboat.org/info/hibakusha
http://ameblo.jp/hibakushaglobal/

関連記事

  1. ~地球一周して改めて出会う~ヒロシマ・ナガサキスタディーツアー①…
  2. 〜私たちに今できることは?〜第8回報告会@大阪
  3. 高汚染のベラルーシのゴメリで、地元の医師・住民と活発な交流を行い…
  4. メキシコシティ訪問団①:日本政府
  5. 核を保有する原発大国@フランス:ル・アーブル
  6. 【報告】10月28日、長崎にて市長表敬・記者会見・報告会を行いま…
  7. 9月の被爆者イスラエル訪問団の様子がイスラエルのSocial T…
  8. 8月18日にはギリシャ・ニケア市で証言会が行われます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP