1.ヒバクシャ証言の航海

スイスで写真と被爆証言が展示されます(7月31日ー8月10日)

第7回おりづるプロジェクトの一部に参加してくださった、スイスの写真家トーマス・ズガーさんは船旅で8人の被爆者に出会い、証言を聞き、心から感銘を受けました。そして、乗船中に撮影した写真を元に、2014年7月31日から8月10日までスイスのチューリッヒで写真展を開催します。

参加被爆者8名の白黒ポートレート写真と証言の一部が、スイスの多くの人の目に触れるまたとないチャンスです。

当初、6月終わりから7月頭にかけての開催予定でしたが、原爆のことを知り、広島、長崎のことを知るうちにせっかくなら8月6日と8月9日を開催期間に含めようということで、開催期間が変更されました。

「私の写真で、被爆者の方々の真の姿を見せられたらと思うと同時に、彼らの人生と経験が忘れられないようにしたい」とトーマスさんは話しています。
Thomas Photo
写真展のウェブサイト: http://www.photobastei.ch/exhibition-details/598

以下は、トーマスさんが撮った寄港地での証言会の様子(一部)です。

関連記事

  1. バルセロナ〜政府へ向けて〜
  2. おりづる演劇『女絵かきの一生 2019』@船内
  3. メキシコシティ訪問団③:在外ヒバクシャ・ヤマシタヤスアキさんとの…
  4. 第5回証言の航海参加被爆者オリエンテーションin長崎
  5. 帰ってきました、ヒロシマ!
  6. 日本は”ヒガイ国”?~長崎の町に思うこと~
  7. 「手を繋いで」@タヒチ
  8. 藤森さんと松浦さんによるギリシャでの証言会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP