3.核廃絶へのいろいろな動き

NHK番組:「どうする?エネルギー徹底討論」無事終了

金曜日にお伝えした、
NHK放送番組:NHKスペシャル「シリーズ日本新生」徹底討論 どうする?エネルギー生放送で8/27日土曜日に無事終了しました。

ピースボートからは「おりづるプロジェクト」スタッフの上泰歩(うえ・やすほ)が市民討論に参加!
聞く話によると、視聴率は10%まで上がり、1万3千人余りが番組に投票したそうです。

参加した上からの報告です。
「全体的に話は脱原発の方向へ向いたが、オーストラリアやインドなどで深刻な問題になっているウラン採掘のことが話題にできなかったことが残念。原発を利用するということは現在の日本だけではなく、海外に住む人々や未来にまで影響を及ぼす非常に危険なものだという認識がもっと必要で、そういった多くの犠牲をはらってまで、私たちは便利さを追求すべきではないと思う」

$    ピースボートのおりづるプロジェクト-集合写真

これからも一緒に日本や世界のエネルギー問題を考え、意見交換をして、取り組んでいきましょう!!

(インターン ハル)

関連記事

  1. 被爆75年広島を振り返る 出会いとこれから
  2. スタディーツアー in広島・長崎
  3. 核兵器の禁止へ 世界を動かそう! ~オバマ大統領の広島訪問に続け…
  4. 核兵器を廃絶することは生き残った者の務め ~田中稔子さん~
  5. Japanese for Peace代表がピースボートセンター東…
  6. 世界へライブ配信 ~2021年8月広島と長崎より
  7. 【7/16記者会見】【8/6オンラインイベント】「奏で継ぐヒロシ…
  8. 【報告】5月11日 川崎哲トークイベント@広島

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP