1.ヒバクシャ証言の航海

非核特使と菅前首相面会が新聞で報道されました。

もう9月ですね。台風が来るというので、毎朝曇り空を見上げて様子をうかがっていたのですが、東京は何とか雨が降らず今日を迎えています。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、もう1ヶ月前の話になってしまうのですが、以前にも少しご紹介しましたように、8月6日広島にて、8月9日長崎にて非核特使と菅前首相が面会しました。そのときの様子が新聞で報道されましたので、皆様に改めてご報告いたします。

▼首相、非核特使と懇談 「語り継ぎ、今後も協力を」(8月10日毎日新聞)
    ピースボートのおりづるプロジェクト-長崎

懇談の際には、第1回に乗船された井黒キヨミさんや第4回証言の航海に乗船された田崎昇さんや阪口博子さん、深堀柱さんらが参加。メンバーは非核特使制度に対し、経済的支援などをしてもらえるように首相に話したとのこと。
首相が交代し、今後、制度自体がきちんと継続されるかはもちろんのこと、この被爆者からの声がどう反映されていくのか、きちんと見守っていきたいと思います。
    ピースボートのおりづるプロジェクト
「菅首相と話せてよかった」と嬉しそうな第4回深堀柱さん

    ピースボートのおりづるプロジェクト
一仕事終えた様子の第4回田崎昇さん

    ピースボートのおりづるプロジェクト
第1回に参加された井黒キヨミさん(右)と第4回に参加された阪口博子さん(左)

(上 泰歩)

関連記事

  1. 「加害と被害の受け止め方‐シンガポール‐」
  2. 8月6日の蒼い月~爆心地1.6kmの被爆少女が世界に伝えたいこと…
  3. 『世界で伝える意味~報告会@東京~』
  4. 来年1月出航に向けて、準備も本格化しています!
  5. 朝日新聞連載 最後の3連載!
  6. 8月6日ヒロシマ国際対話集会
  7. 長崎で第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の記者会見が行われ…
  8. 「手を繋いで」@タヒチ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP