3.核廃絶へのいろいろな動き

柳生研太郎さんの絵本「青い空」、毎日新聞でも報道

みなさん、こんにちは。

以前、このブログでも数回にわたりご紹介しましたが、第3回おりづる被爆者の柳生研太郎さんが、今年6月に絵本「青い空」を出版しました。柳生さんは、幼い頃に被爆したため、当時の記憶は多くはありませんが、ピースボート乗船中、母親の手記をもとに被爆当時のことを紙芝居にしました。それを下船後に絵本「青い空」として出版されたのです。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
柳生さんの著書「青い空」
著者:柳生研太郎
出版社:星雲社
定価:1,050円
※ご注文をご希望の方はアマゾンなどで購入できます。

    ピースボートのおりづるプロジェクト-柳生さんとおりパ
著者・柳生研太郎さん(左から1番目)と第3回おりづるパートナーら

そんな柳生さんと先月広島でお会いする機会がありました。その際に、「新たに新聞にて報道されたんだよ」と掲載記事のコピーをいただきました。帰国後も活躍されているお話を伺うと、私たちスタッフもとても励まされます。

    ピースボートのおりづるプロジェクト-柳生さん記事
記事には柳生さんとお父様が絵本「青い空」を見ながら語る様子が大きく載っています

そのほかにも、おりづる被爆者の方で執筆活動をされている方もいらっしゃいます。また出版などといったニュースがあれば、みなさまご紹介していきます!

(上 泰歩)

関連記事

  1. 【報告】5月11日 川崎哲トークイベント@広島
  2. 緊急集会!被爆者は核兵器禁止条約を求める!
  3. 絵本作家森本順子さん 証言の「バトンタッチ」展のお知らせ@広島
  4. おりづるインターンの、栗原恵美です!
  5. ユース非核特使OB・OG広島フォーラムを終えて
  6. オーストラリアでの8月6日
  7. ヒバクシャ松浦秀人さん、原発問題で四国電力に申入れ
  8. せいじと核廃絶とわたし ~ひとりひとりに変える力があるということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP