3.核廃絶へのいろいろな動き

【イベント案内】UFPFF国際平和映像祭2011

こんにちは。台風も過ぎ去り、秋が近づいてきましたね。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。

今回、国際平和の日・ピースデイ(9月21日)に開催されるUFPFF国際平和映像祭2011の告知をさせていただきます。
平和や持続可能な社会をテーマに学生が自主製作した映像、ファイナリスト13作品が上映されます。
当ピースボート共同代表川崎哲が上映作品審査員として参加します。
また、第2部では「平和はどうしたら実現できるのか?」をテーマとしたトークセッション、第4部9.21ピースデイ・セレモニーにおいてZIN-SILさんのミニライブが行われます。
みなさんにとって平和や持続可能な社会実現のために何が出来るのか考える機会になるかと思います。
ご関心がある方は参加してみてください!

【詳細】
日時     2011年9月21日(ピースデイ)15:30~18:30(開場15:00)
会場     横浜BLITZ 横浜市西区みなとみらい5-1-3 TEL.045-640-4900
料金     前売:2,000円 当日:一般3,000円、学生2,500円
チケット購入 公式サイト http://www.ufpff.com 公式メールアドレス ufpff@unitedpeople.jp

【お問い合わせ】
一般社団法人UFPFF 国際平和映像祭
ホームページ http://www.ufpff.com/
Twitter @UFPFF

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
photo:02


(インターン ミホ)

関連記事

  1. 【クラウドファンディング】被爆を生き抜いた「明子さんのピアノ」を…
  2. 国連欧州本部で原爆常設展開催!
  3. 【報告】メキシコのマンサニージョ市、平和市長会議への加盟決定
  4. 6月2日はNuclear Abolition Day☆
  5. 【紹介】「スティーブン・リーパーさんに聞く」朝日新聞(2013年…
  6. ヒバクシャから福島の子ども達へメッセージ冊子を!メディアで報道さ…
  7. 問われる被爆地・被ばく国の役割-3・11原発事故を受けて
  8. 9月19日 脱原発の集会&パレードに6万人が参加!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP