3.核廃絶へのいろいろな動き

元ピースボートスタッフ畠山澄子さんが英国で活躍しています

元ピースボートスタッフの畠山澄子さんが留学先のイギリスで学生として活躍しています。

畠山さんは国際的に核廃絶キャンペーンを展開するグローバル・ゼロのワールドサミットに参加され、原爆による直接的被害を経験した日本から核兵器国イギリスへ留学する学生としてお話をされました。
詳しくはグローバル・ゼロのワールドサミットについて書かれたご本人のブログをご参照ください。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
写真は畠山さんブログより

▼畠山澄子さんブログ『「グローバル・ゼロ」ワールドサミット』
http://ameblo.jp/oyasumiko/entry-11039415141.html

また、グローバル・ゼロが展開する活動の一つとして、web上で核兵器廃絶のための署名を集めています。

署名は、世界の指導者たちに対して核兵器にかかるお金を削減して他のことに回すように要求するものです。
まず最初の画面で自分の国(Japan)を選択し、次にEducation(教育)、Clean Energy(クリーンエネルギー)、Social services(社会保障)、Jobs(仕事)、Health care(医療保障)の5項目から、「核兵器のお金をここに回してほしい!」と思うものを選択します。
最後に名前、名字、メールアドレスを入力して完了です。
ぜひご協力ください。

▼グローバル・ゼロ署名
http://www.cutnukes.net/sumiko

(インターン 蓮沼佑助)

関連記事

  1. オーストラリアでの8月6日
  2. 【イベント案内】2月20日@長崎『被爆70周年を前に いま、私た…
  3. 李鐘根さんが朝日新聞に紹介されています
  4. UFPFF 国際平和映像祭 2011 横浜及び全国にていよいよ…
  5. ムクウェゲ医師「無関心こそが重大な脅威」
  6. おりづるインターンの、栗原恵美です!
  7. はがきをデザインして核廃絶を訴える! 「Global Zero …
  8. 新しいウェブサイト"Breaking the Nucl…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP