1.ヒバクシャ証言の航海

第5回証言の航海、出航!

1月24日、第75回ピースボート地球一周の船旅にて行われる第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」がとうとう出航しました!

ピースボートのおりづるプロジェクト"

1月24日から5月3日までの101日間、20カ国を廻る船旅の中13カ国で証言をします。
24日、横浜の大桟橋にて出航記者会見を行いました。
会見にはピースボートの水先案内人である郭貴勲さんも出席してくださいました。
10名の被爆者からは83歳で今回のおりづるプロジェクト最高齢である喜多村隆昭さんが代表あいさつをしました。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
記者会見でお話をされる喜多村隆昭(きたむらたかあき)さん

記者の方から「今回の船旅への抱負」という質問があり、原発も含めた核問題や世界の問題についても被爆者としてどのように関わってゆくのかそれぞれの抱負を語りました。

そして正午12時、第75回クルーズ出航!
地球一周の船旅が始まりました!

今後、船旅のなかでのできごとなどをご紹介していきますのでお楽しみに。

(坂口理香)

関連記事

  1. ハンブルグ空襲の経験者との対面 in ハンブルグ&ベルリン
  2. おりづるパートナーとして、ヒバクシャ地球一周に関わって
  3. 9月の被爆者イスラエル訪問団の様子がイスラエルのSocial T…
  4. ソロモン諸島の外務省を訪問しました
  5. 誰かをヒバクシャにすることができる世界を、いつまで選び続けるのか…
  6. メキシコシティ訪問団④:核軍縮・核廃絶を共に目指そう
  7. 第3回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」に参加くださった児玉さん…
  8. 「アクティブな平和プログラムの構想-ビジョンと評価」でプレゼンテ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP