1.ヒバクシャ証言の航海

第5回証言の航海、出航!

1月24日、第75回ピースボート地球一周の船旅にて行われる第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」がとうとう出航しました!

ピースボートのおりづるプロジェクト"

1月24日から5月3日までの101日間、20カ国を廻る船旅の中13カ国で証言をします。
24日、横浜の大桟橋にて出航記者会見を行いました。
会見にはピースボートの水先案内人である郭貴勲さんも出席してくださいました。
10名の被爆者からは83歳で今回のおりづるプロジェクト最高齢である喜多村隆昭さんが代表あいさつをしました。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
記者会見でお話をされる喜多村隆昭(きたむらたかあき)さん

記者の方から「今回の船旅への抱負」という質問があり、原発も含めた核問題や世界の問題についても被爆者としてどのように関わってゆくのかそれぞれの抱負を語りました。

そして正午12時、第75回クルーズ出航!
地球一周の船旅が始まりました!

今後、船旅のなかでのできごとなどをご紹介していきますのでお楽しみに。

(坂口理香)

関連記事

  1. タヒチのメディアに取り上げられました
  2. 国連代表団、ニューヨークで活動開始
  3. 市民から中央政府へ@スペイン
  4. 5月2日の読売新聞 アメリカの高校生に被爆語る長崎の計屋さんが取…
  5. 大西洋上・船内でのおりづる活動
  6. 朝鮮・韓国人被爆者から見たヒロシマ・ナガサキ
  7. 来年1月出航に向けて、準備も本格化しています!
  8. 国という枠を越えて社会のために@ニューヨーク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP