1.ヒバクシャ証言の航海

チェルノブイリ特別プログラム、始まります!

4月1日、船はウクライナのオデッサ港に到着。ちょうどこの日はオデッサで年に一度の大騒ぎをするお祭りの日でしたが、被爆者一行はそれを尻目に空路キエフに向かいました。オデッサ発キエフ行きの飛行機が2時間遅延するというハプニングがあり、キエフのホテルに入り夕食にありつけたのが夜11時になってしまいましたが、それでも準備は万全。4月2日からチェルノブイリ訪問を開始します。日本チェルノブイリ連帯基金モスクワ事務局のイリーナ・ニコラエバさんが案内をしてくださいます。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト-空港にて
オデッサ空港にて2時間待たされました

$    ピースボートのおりづるプロジェクト-Kiev
4月2日、キエフの朝

(文:川崎哲)

関連記事

  1. 宮田隆さん、「長崎県文芸大会」に入賞
  2. 朝日新聞連載「証言の航海」第3弾!
  3. 神田外語大学で報告会をやってきました&この夏の「国際協力トレーニ…
  4. 第99回ピースボートの船旅!おりづるプロジェクト、スタートしまし…
  5. フィデル・カストロ前議長とグローバル・ヒバクシャフォーラムで面会…
  6. ダナンで枯葉剤被害者を訪ね、日本語学校の学生に証言
  7. 【報告】7月15日 ピースボート船内見学会 エル・システマ演奏会…
  8. おりづるプロジェクトへ応援メッセージを頂きました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP