1.ヒバクシャ証言の航海

八幡照子さん、5月29日読売新聞「語りたい 伝えたい ヒロシマ」に!

みなさま、こんにちは。本日は、嬉しい報告です!

本日(29日)の読売新聞の「語りたい 伝えたい ヒロシマ」欄で、第6回「証言の航海」に参加する八幡照子(やはた・てるこ)さんが紹介されました!

8歳のときに広島で被爆した八幡さん。記事には、被爆当時の様子や、八幡さんが証言をする際に大切にしていること、今回の「証言の航海」に向けた想い、などが詳細に記載されています。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
2013年5月29日(水)読売新聞朝刊より

八幡さんが紹介されたこと自体とても嬉しいことですが、この朗報をお伝えくださったのが、同じく第6回「証言の航海」に参加する高村秀樹さん。「八幡さん新聞に」という題で、記事をきれいにデータ保存し送ってくださったのです。

チームワークが成功の鍵をにぎる「おりづるプロジェクト」。互いの活躍を応援しあう真摯な姿勢に、心いっぱい元気をもらいました。

この記事は、7月に出航する船へ大切に持って行き、世界中の皆さんへ紹介しなくてはいけないですね!

ピースボート
古賀早織

関連記事

  1. [寄港地報告] パペーテ(タヒチ)
  2. 笹森恵子さんを囲む会を広島で開きました
  3. 市民の力で@フランス:ルーアン
  4. 島を愛する人たちとともに@イタリア
  5. 平和への想いをつなぐ〜外務省での非核特使委嘱式〜
  6. ニューヨーク報告② 国連でNPT再検討会議を傍聴しました
  7. 核兵器禁止条約ができないはずはない in ベルゲン
  8. 長崎オリエンテーション

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP