1.ヒバクシャ証言の航海

八幡照子さん、5月29日読売新聞「語りたい 伝えたい ヒロシマ」に!

みなさま、こんにちは。本日は、嬉しい報告です!

本日(29日)の読売新聞の「語りたい 伝えたい ヒロシマ」欄で、第6回「証言の航海」に参加する八幡照子(やはた・てるこ)さんが紹介されました!

8歳のときに広島で被爆した八幡さん。記事には、被爆当時の様子や、八幡さんが証言をする際に大切にしていること、今回の「証言の航海」に向けた想い、などが詳細に記載されています。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト
2013年5月29日(水)読売新聞朝刊より

八幡さんが紹介されたこと自体とても嬉しいことですが、この朗報をお伝えくださったのが、同じく第6回「証言の航海」に参加する高村秀樹さん。「八幡さん新聞に」という題で、記事をきれいにデータ保存し送ってくださったのです。

チームワークが成功の鍵をにぎる「おりづるプロジェクト」。互いの活躍を応援しあう真摯な姿勢に、心いっぱい元気をもらいました。

この記事は、7月に出航する船へ大切に持って行き、世界中の皆さんへ紹介しなくてはいけないですね!

ピースボート
古賀早織

関連記事

  1. オバマ大統領への手紙
  2. トルコ・ディキリでの即席「青空」原爆資料展
  3. 「非人道的な破局から核兵器廃絶へ」
  4. 8月6日 高知新聞にてユースの浜田あゆみさんが紹介されています!…
  5. 【本船より】8月3日、インドでの証言会の報告
  6. 広島の田中稔子さん:自宅を「平和交流スペース」に!
  7. 全国をめぐるキャラバンが東京・千代田区役所を訪問!
  8. 田中稔子さんに「連帯のための女性賞」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP