3.核廃絶へのいろいろな動き

【イベント告知】1月8日19時~@東京、『戦争の記憶を語り継ぐには』

みなさま

先日お知らせした、1月8日(水)にピースボートセンターとうきょうで行う、おりづるプロジェクト関連イベントのウェブページができました!

イベントのあとには、国内での「おりづるプロジェクト」の活動を活性化するべく、第一回「おりづるミーティング」&「交流会」を予定しています。

初めての方も、過去にプロジェクトに携わっていた方も大歓迎!
お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ピースボート勉強会『戦争の記憶を語り継ぐには』


2012年9月、ピースボート洋上にて
被爆者イスラエル派遣団の4名と(中央が古賀)

日 時:2014年1月8日(水)19:00~20:00
場 所:ピースボートセンターとうきょう
話し手:古賀早織(ピースボートおりづるプロジェクト)
参加費:300円
申込み:予約はこちらから
★Facebookページはこちらから

――平和ってなんでしょう?私たちは、過去の歴史からきちんと学ぶことができているでしょうか?
カンボジアのキリングフィールドやナチ ス・ドイツのアウシュビッツなどを訪れ、過去を学び、またそれがどのように伝えれているかを見てきた若手スタッフが、実体験者が語る歴史と向き合
うことの意味をみなさんと考えます。
「今まで自分たちが学んできた歴史は本当のことなのだろうか?実際はどうだったのだろうか?」という若者たちの疑問から始まったNGOピースボートの原点を、年の初めに体験しませんか?

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

すでに緊張してきましたが…みなさまにお会いできることを、楽しみにしています!

ピースボート古賀早織

関連記事

  1. 8/9「被爆70年 ナガサキから未来へ」の記者会見のご報告
  2. イベント:核兵器ってほんとに禁止できるの?
  3. 【報告】8月7日(水)長崎入り&イベント参加
  4. 平均年齢76歳ヒバクシャ、非核特使予算ゼロ?、広島平和祈念式典の…
  5. NYリバーサイド教会で「フラッシュ・オブ・ホープ」を上映しました…
  6. リオの平和の祭典で・・・
  7. 核の先制不使用について
  8. 11月13日(木)、ピースボート船内見学会in広島!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP