3.核廃絶へのいろいろな動き

<協力お願いします>リオ開会式での黙祷を求めて

開会まで3週間となったブラジルのリオ五輪。
開会式が現地時間8月5日夜8時に行われます。なんとこれは日本時間の8月6日午前8時。1945年広島に原爆が投下された時刻は8月6日午前8時15分。

この究極的な偶然を無視できない、としてブラジル在住の被爆者たちが開会式の間の8時15分に1分間の黙祷を持とうと世界に賛同を呼びかけています。
「全世界の核被害者、戦争戦闘被害者を弔い 核の無い、テロの無い平和への祈りを全世界へ発信したい!」との思いで。
この動きの中心的に役割を果たしているのが、第1回おりづるプロジェクトに参加してくださった森田隆(もりた・たかし)さんと渡辺淳子(わたなべ・じゅんこ)さん。ブラジル国内はもちろんのこと、日本でも報道されています。(以下、掲載メディアを参照。)

団体、個人を問わず、賛同して頂ける方は、直接IOCに「リオオリンピック一分間の黙祷」又は「A minute of Silence at Olympic Rio」との賛同の声を下記のメール、FAX、郵便のいずれかの方法で送って下さい!
世界から平和への大きなうねりをインターナショナルオリンピック委員会会長トーマス バッハ氏に届けましょう!
宛名: Mr. Thomas Bach
President of International Olympic Committee

E-Mail:pressoffice@olympic.org

Fax:41 21 621 6216

Mail address: Chateau de Vidy,1007. Lausanne, Switzerland.

<メディア掲載>
■NHKのニュースウォッチナイン(7月5日):
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2016/07/0705.html
■朝日新聞(7月6日):
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12444317.html?_requesturl=articles%2FDA3S12444317.html&rm=150

ピースボート 渡辺里香

関連記事

  1. 【お知らせ】3月19日 オスロ会議報告会@明治学院大学
  2. 広島から豪首相へ送られた平和の書簡
  3. 被災地の少年・少女へ励ましのメッセージを集めませんか
  4. ノーベル平和賞!「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」が受賞…
  5. おりづるインターンの、栗原恵美です!
  6. 中国新聞の記事より:「ユース非核特使」の課題と展望
  7. 国連や国際NGOの専門家らによる、核軍縮メディア・ブリーフィング…
  8. 【報告】8月9日(金)長崎平和祈念式典

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP