1.ヒバクシャ証言の航海

「8.9」を忘れない@9/10西日本新聞

第5回おりづるプロジェクトに参加された小川忠義さん。

長崎市のナガサキピースミュージアムで行われた写真展のことが掲載されました。

(2017年9月10日付 西日本新聞)

小川さんは1歳半で長崎で被爆しましたが、当時の記憶はありません。

記憶のない被爆者がどのように次世代に伝えていくのか。

たくさんの継承の形が或中で好きなカメラを使い継承していきます。

「8.9」の原爆投下時刻にシャッターを切るプロジェクトです。

関連記事

  1. 橋爪文さん『新版 少女・14歳の原爆体験記』の紹介
  2. 厦門大学での交流、大成功
  3. 英語のレポートもよろしくお願いします
  4. 2015年4月-7月 ユース参加者募集!
  5. 【記者会見@長崎】第8回「証言の航海」参加被爆者・ユース発表!
  6. 「非核特使」菅総理のブログに掲載!
  7. おりづるスタディツアー♪橋爪文子さんを訪ねて
  8. 【本船より】8月22日、イタリアにて石巻ユースと証言会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP