3.核廃絶へのいろいろな動き

葉山と代々木の親子が隣りにいるように繋がって、、、

2015年、広島・長崎から70周年の記念おりづるプロジェクトにおりづるユースとして乗船した橋本昭博さんと、通訳として乗船した永濱静佳Zuccaさんと一緒に、小谷孝子さんの証言会をしました。

今回はちょっとユニークな形で!どのようにユニークなのかと言うと、東京の代々木と神奈川の葉山の2ヶ所のリモート会場を繋いで一つのスペースを作って行われたのです。

手前が代々木、あちらが葉山

手前が葉山、あちらが代々木

これは、「tonari」 という等身大で空間をつなぐ・・・簡単に言うと「どこでもドア」の様なサービスを開発している会社との協力で実現しました。静佳さんが働いていて、コミュニティ、家族、教育、障害者福祉といった分野で、tonariがどのような形で社会に貢献できるのかを探究するプロジェクトを始めたとのことだったので、早速おりづるプロジェクトとしても協力をしたというわけです。

このtonari labの「tonariにある世界」をテーマにしたトークセッションの4回目。12月6日、東京と葉山の2拠点から参加する子どもたちとその家族のみなさんに、原爆の恐ろしさや平和の大切さを伝えるために、被爆者の小谷孝子さんに腹話術を通して被爆証言をしていただきました。

こうやって一緒に写真が撮れます

この日集まったのは、葉山会場に年中から小学校5年生まで5人と親3人&代々木会場には小学1年生から6年生までの3人と親2人。会場は二つに分かれているのですが、大きなスクリーンの向こうにはもう一つの部屋があるみたい。tonariの部屋に見えるのは、別会場に集まる親子たちの部屋。行けそうで行けない。でも、そこにいるみたいにリアルに見えるし、声も聞こえる、、、そんな不思議な感覚。

さぁ、このような空間で代々木会場に来てくださった小谷さんの6歳の時のお話、3歳の弟を亡くしたお話、12歳の時に大好きだったお母さんがいなくなってしまったお話がどのように伝わるのでしょうか?
最初は慣れない様子だった子どもたちも、tonari labの企画担当 福垣慶吾さんがこの仕組みを説明して、橋本さんが「舞台で俳優をしています。6年前に船で地球一周しました。その時に会った大切な家族を紹介しますね。」と小谷さんを紹介した時には、子どもたちも親たちもすっかりスクリーンで繋がった不思議な空間のことを忘れて等身大の小谷さんとあっちゃんの様子に見入っていました。

対面の子どもも、画面越しの子どもも一生懸命に小谷さんのお話を聞いていました

証言の後、たくさんの質問も出て、小谷さんも新しいオンラインでの人とのつながり方に感動していました。

おりづるプロジェクト紹介と司会をしてくれた橋本さんは

~葉山と東京を隣の部屋みたいに繋いで、リアルな空間とオンラインの空間が共存する
とても面白い経験でしたー!
そして、久しぶりに聴いたあっちゃんママ(小谷さん)の証言。
小学生たちと一緒に聞きました。
平和のバトンを繋ぐ、最後の世代として、生身で受け取れる僕らが、しっかり繋いでいかなくちゃと、改めて思えたイベントでした。
いくつか撮影もしたので、どんな映像になるか、楽しみです。~

と振り返っています。

6年前に3か月間をともにした仲間が、tonariを開発して、俳優としてファシリテーションの腕を上げ、ますます人の心に響く証言をしてくださる小谷さんとコラボすることができて、本当に嬉しく思いました。
現在、tonariがこのイベントの映像を編集してくれています。完成が楽しみです。

そして、これからも多くの場所、一人でも多くの人と繋がって、核兵器のことをオープンに話せる場所を作って行きたいと思いました。
世界ともこの大画面で繋がったら、空港に行かなくても、飛行機に乗らなくても、等身大で出会い、語り合える気がします。オンラインでも、もっとリアルに近く、tonariにいる人と話すように繋がれれば、対話と共感がますます広がるような可能性を感じました。

今後のおりづるプロジェクト×tonari のコラボにも、ご期待ください。tonariのみなさん、ありがとうございました!

■tonari labについて詳しくはこちら:
https://blog.tonari.no/tonari-lab-jp?fbclid=IwAR3slARj-meDRPDfbE7mTKkZayoGBrM406YtpigJ3BAXcuV8KBGcoli3n14

■tonari lab のブログでも「社会福祉での実証実験レポート」として報告されました:https://blog.tonari.no/tonari-lab-report-jp?ref=newsletter

新しい証言会スタイルが成功して、リラックス。小谷さん(一番右)、静佳さん(右から2番目)、橋本さん(一番左)と

文:渡辺里香

関連記事

  1. 核兵器の禁止へ 世界を動かそう! ~オバマ大統領の広島訪問に続け…
  2. ブラジルの学校に、森田さんの名前がつきました。
  3. エクアドル オリガミスタから届いた平和の祈り
  4. 竹田信平「ヒロシマ・ナガサキ・ダウンロード」特別上映会 (8/1…
  5. ヒバクシャから福島の子ども達へメッセージ冊子を!メディアで報道さ…
  6. 【報告】中村紘さん&福島子どもプロジェクト
  7. 市民講座「世界遺産<ビキニ>から拡がる死の灰」
  8. 国連や国際NGOの専門家らによる、核軍縮メディア・ブリーフィング…
PAGE TOP