3.核廃絶へのいろいろな動き

「この思いを聞いてほしい!10代のメッセージ」(岩波ジュニア新書)がおすすめです

先月、岩波ジュニア新書から『この思いを聞いてほしい! 10代のメッセージ』(池田香代子さん編著)が出ました。

10代の若者が様々な機会においてスピーチした時の原稿を紹介し、その分野の専門家が背景知識や問題点などを解説しながら、すでに行われている取り組みなどを紹介しています。構成がシンプルで、内容も大変読みやすいので、本当におすすめです。

平和、核兵器廃絶、沖縄・基地問題、東日本大震災、災害ボランティア、東アジア、同性愛、子どもの貧困、生きづらさ・・・等の幅広いテーマについて、10代の率直なメッセージが綴られています。そんな多様なテーマの中でも、最初に取り上げられているのが「核兵器廃絶」です。ここには、今年2月にメキシコで開かれた核兵器の非人道性に関する国際会議に出席し「ヒバクシャ・セッション」でスピーチした長崎の高校生平和大使・小栁雅樹(こやなぎまさき)さんのスピーチ全文が掲載されています。そのあとに、現在の世界の核問題について、ピースボート川崎も解説を書かせて頂いています。

それぞれのメッセージと解説を読むと、平易ななかで、いまの日本と世界のさまざまな問題についてよく分かると思います。大人が読むにも良い、というか、大人にとってもとても分かりやすく、自分事として考えることのできるきっかけを与えてくれる一冊だと思います。
詳しくはこちら

ピースボート 渡辺里香

関連記事

  1. キャスリン・サリバンさんを来年1月に日本へ!-クラウド・ファンデ…
  2. 川崎哲、ティルマン・ラフ氏の論評が各紙に取り上げられました
  3. ヒバクシャの声を聞くーヒロシマ・ナガサキ75年 第4回:李鐘根さ…
  4. 長崎で平和と慰霊のコンサート
  5. あれから5年—ICANノーベル平和賞授賞式の記憶を思…
  6. 「ヒバクシャ地球一周」ドキュメンタリー上映会:10/26国連本部…
  7. 核の恐怖伝え続ける ~木村徳子さん~
  8. 原発大国フランスで脱原発の動き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP