1.ヒバクシャ証言の航海2019年_オーストラリア(第103回ピースボート)
-
命のつながり展
今回の103回オセアニアクルーズで、報告を書いてきた私、鄭銀貞(チョン・ウンジョン)は、広島被爆をした祖母を持つ被爆三世コリアンです。それだけでなく、アーティストとして絵を描くことで表現活動もしています。船内で、オーストラリア区間で行ったI…
-
長きにわたって疎外され、虐げされてきた先住民 ~スー・ハセルダインさん~
自分は母であり、叔母であり、祖母でもあると自己紹介を始めたスー・コールマン・ハセルダインさん(通称ア…
-
放射能被害という点で、広島や長崎の被爆者と強い繋がりを感じる ~デビー・カルモディーさん~
オーストラリアの先住民のデビー・カルモディーさんの船内初めてのセッションは、英語のみで行われました。…
-
ビキニを忘れない ~岡村啓佐さん~
ピースボート103回オセアニアクルーズの、アデレードからシドニーまで水先案内人として乗船してくださっ…
-
ICANとピースボートの歩み
フリーマントルを出航して、アデレードに向かう1月14日、「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)とピ…
-
オーストラリアの環境問題、待ったなし ~デイヴ・スウィーニーさん~
-
オーストラリアの人々と語ったICANのこれから ~ICANワークショップ~