1.ヒバクシャ証言の航海

広島で記者会見が行われました

24日(火)午後2時から、広島市役所市政記者室にて
第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の記者会見が行われました。

今回の記者会見の主旨は前回のヒバクシャ地球一周の成果をふまえ、
第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」を行うという発表。
中国新聞、毎日新聞、読売新聞、朝日新聞などの新聞社に加え、
TSSなどのTV局も来ていました。

記者会見にはなんと第1回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」に参加された
ヒバクシャの方も10名弱応援にかけつけてくださいました。
会見中にも川上紘一郎さんや田中稔子さんが体験を述べるなど
突然のお願いにも関わらずご協力下さいました。

また、今回は前回とは違って高校生6名ほどに部分乗船という形で
このプロジェクトに参加してもらうということが一つ大きな特徴です。
高校生スカラシップということで奨学金というスタイルをとり、
原爆や核問題に関心のある高校生を募りたいと考えています。
その、アピールも記者会見では行われ、若者と被爆者が共に旅をすること、
また、高校生が世界を見ることの意義も語られました。

プロジェクトの詳細、応募の方法等はピースボートのホームページにアップされています。
こちらもぜひご覧下さい。

会見の様子の写真はまた、後日アップします。

(文:畠山澄子)

関連記事

  1. 第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」(2012年1月~5月)…
  2. 温かい思いやりの中での証言会
  3. 第99回クルーズの帰港後、記者会見を行いました!@横浜
  4. 広島の発言2010&語りたい伝えたいヒロシマ
  5. 森喜代子さん*トンネルレポート
  6. 記者会見:第92回ピースボート世界一周クルーズが8月18日、横浜…
  7. 2015年4月-7月 ユース参加者募集!
  8. いざ、国連へ@ニューヨークPart.2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP