1.ヒバクシャ証言の航海

ペルーの新聞社を訪問

2月17日、第四回プロジェクト参加の被爆者のみなさんが、ペルーのカヤオに到着しました。

寄港先のペルーでは、ペルー新報社を訪問したり現地の人々との交流を深めました。
ヒバクシャによる被爆体験を語ったり、「フラッシュ・オブ・ホープ」を上映するなど、
ペルーでも声を広げています。

現地で取り上げられた記事とその英語訳、日本語訳をご覧ください。

関連記事:
■ペルー新報(原語:スペイン語)
    ピースボートのおりづるプロジェクト-ペルー新報1

    ピースボートのおりづるプロジェクト-ペルー新報2

English translation

日本語訳

(水口紅海)

関連記事

  1. 第5回証言の航海報告会@長崎!!
  2. 日本語を学ぶ学生との交流@アイスランド
  3. メキシコシティ訪問団④:核軍縮・核廃絶を共に目指そう
  4. 若者向けから正統派証言まで、さまざまな船内企画
  5. ◇フランス◇ 市長 核反対運動に積極的に参加 被爆者を後押し
  6. オバマ大統領 広島訪問に向けて
  7. 11月17日 広島で記者会見
  8. サンクトペテルブルグ:生き抜いた誇りを分かち合う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP