3.核廃絶へのいろいろな動き

メルボルンで4月17日、平和集会が開かれます

4月17日に、メルボルンの団体「ジャパニーズ・フォー・ピース」が
「パームサンデー・ピースフォーラム2011」という平和集会を主催します。

ジャパニーズ・フォー・ピースは、メルボルンに在住している日本人が中心となった市民団体で、
ピースボートと深いお付き合いがあり、おりづるプロジェクトを応援してくれています。

今回の集会では、アフガニスタンや中東の平和問題に加え、福島原発の問題についても取り上げる予定。
現在航行中の船で「太平洋プロジェクト」のコーディネーターをした石井麻里子さん(現在西オーストラリア在住)が発言する予定です。

この場を利用して、東日本大震災への義援金も集められるとのことです。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト-メルボルンJfP

詳しくは、http://jfp.org.au/ をご覧ください。

関連記事

  1. 8月6日 オーストラリア・メルボルンからの報告
  2. 長崎大学核兵器廃絶研究センター「ナガサキ・ユース代表団」参加者募…
  3. 京都での映画2本連続上映決定。国本監督のトークショもあります!
  4. ニューヨークのメディアでも「ヒバクシャ・ストーリーズ」
  5. 原爆症認定訴訟、やった!!応援スピーチをしてきました。
  6. 「本物に触れ、感情を大切にし、行動する」を学ぶ ~東海大学付属静…
  7. 早稲田の大学生が「ヒバクシャ地球一周証言の航海」ドキュメンタリー…
  8. タヒチ核実験被害者ら訪問団 来日会見の中止と、シンポジウム開催の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP