3.核廃絶へのいろいろな動き

8月8日おりづる交流会@長崎

8/8長崎 「おりづる交流会」

以前7月25日にお伝えしました、「おりづる交流会」を8月8日(火)16:30~長崎で行いました!
これまで4回おりづるプロジェクトが行われましたが、今回は色んな形でおりづるプロジェクトに参加していただいた方が集まりました!
おりづるパートナーの若者達も駆けつけてくれ、ヒバクシャの方は大変喜んでいました。

photo:01



おいしいご飯と楽しいお話しが続いて、とても楽しい時間が流れました。

photo:02


写真左から第2回おりづる被爆者の田邊俊三郎さん、大崎靜子さん、小西伸一さん

今回の交流会には、遙々東京から 田邊俊三郎(たなべ・しゅんさぶろう)さんも駆けつけてくださいました!第2回のおりづるプロジェクトに参加された田邊さんは広島で20歳の時に被爆された方で、「おじいちゃん」という愛称で呼ばれていたそうです。

交流会に来て下った方々、どうもありがとうございました!
また会いましょう!!

(インターンハル)

関連記事

  1. 「ヒバクシャ地球一周」参加者らがオバマ大統領宛の手紙をアメリカ大…
  2. 【報告】中村紘さん&福島子どもプロジェクト
  3. 未来につなぐ被爆の記憶~オンラインを活用した新たな継承へ~
  4. 朝日小学生新聞で核兵器禁止条約に関する記事が掲載されました!
  5. 9/23 核なき世界へ向けて-それって他人事?自分事?ー
  6. 平和首長会議国際フォーラムinメキシコ
  7. おりづるスタッフ上、明日NHKの番組生出演!!
  8. 6月14日 ナガサキ・ユース代表団活動報告会に参加して

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP