1.ヒバクシャ証言の航海

第5回中村博さんの証言が広島平和宣言に

第5回おりづるプロジェクトに参加の、広島の中村博さんの証言が広島の祈念式典で松井市長が読み上げる平和宣言に引用されることになりました。

平和宣言に盛り込まれるのは、公募で集まった28点の被爆体験のうち3点です。
中村さんら3名は、1日に市役所に松井市長を表敬訪問しました。記事にはその際の写真(下)も掲載されています。

ぜひ中村さんの体験を気にしながら平和宣言に耳を傾けてみてください。

$    ピースボートのおりづるプロジェクト

▼平和宣言に「体験継承」託す
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208040052.html

(蓮沼佑助)

関連記事

  1. 【記者会見】3月3日@広島:第8回「証言の航海」非核特使8名とユ…
  2. 映像を一挙紹介!
  3. 2013年4月サウジアラビア訪問と証言
  4. 子どもの頃、被爆者に出会った。@フランス
  5. 革命後のチュニジアで、核と憲法9条について円卓会議を開きました
  6. 約100年ぶりにロシアに帰った被爆バイオリン 2019.08.1…
  7. 日本と似ている国@フィンランド
  8. 4月9~10日、ヨルダンでの活動報告【その2:福岡奈織編】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP