2008年_第1回ヒバクシャ地球一周(第63回ピースボート)

サーロー・節子さん、「谷本清平和賞」を受賞

嬉しいお知らせが続きます。
この度、第一回おりづるプロジェクトにご参加くださった、カナダ在住のサーロー・節子さん(82歳 13歳のとき広島市内で被爆)が、海外での証言活動を評価され名誉ある「谷本清平和賞(ヒロシマ・ピース・センター)」を受賞されました。

在外被爆者として初の受賞です。「原爆の悲惨さだけを伝えるのではなく、被爆者がどう命の意味を見いだし、強く生きたきたかを世界に発信しなくければならない」と語っていらっしゃるのが印象的です。

ピースボート 渡辺里香

関連記事

  1. 明子さんの被爆ピアノ@ピースボート 2019.8.9
  2. ピースガイド養成講座〜核のない世界に向けて〜
  3. 帰ってきました、ヒロシマ!
  4. ヒバクシャとユースの船旅・報告会を開催します(8/8長崎)
  5. 【報告】第6回「証言の航海」船内生活①「世代を超えた和解」
  6. 第1回参加、森喜代子さんら原爆資料館へ千羽鶴を寄贈!
  7. 虐殺の歴史を超えて@エルサルバドル
  8. 東ちづるさんと継承について考える。@船内

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP