1.ヒバクシャ証言の航海

おりづるプロジェクト2018 第98回ピースボートの船旅への参加者決定!

みなさん。こんにちは。

ピースボートの野口香澄です。

 

今年5月8日より出航します、ピースボートの船旅の参加者が決定し、オリエンテーションが行われました。

 

今回のプロジェクトのテーマは「核兵器の禁止から廃絶へ 〜市民の力で進めよう〜」です。

▼プロジェクトの概要や趣旨に関しては下記をご参照ください。

https://ameblo.jp/hibakushaglobal/theme-10105520650.html

http://peaceboat.org/projects/hibakusha.html

 

参加者は被爆者2名、被爆2世1名の合計3名のメンバーで地球一周をしていきます。

参加メンバーを紹介します。

 

上田紘治さん

広島で3歳の時に入市し被爆。

 

 

倉守照美さん

長崎で1歳の時に被爆。

 

品川薫さん

広島被爆2世。現ボランティアガイド

 

この3名と共に地球一周をしていきます。

また、今回の参加者の共通点としては「記憶のない被爆」ということが言えると思います。

これはおりづるプロジェクトが10年を迎え、被爆者の平均年齢が80歳を超えていく中でいかに次の世代にも被爆の状況や悲惨さを生の体験でなくても伝えていくということが継承の課題としてあります。

そこでこの3名が生の体験でなくても被爆の恐ろしさを世界に向けて1人でも多くの人に伝えられるように働きかけていきたいと思います。

 

また、ピースボートの共同代表である川崎哲からも熱いバトンが受け渡されました。

 

出発は5月8日。

106日間の船旅の中で皆で力を合わせて行きたいと思います。

 

今回、第98回ピースボートの船旅 本プロジェクトを担当するのは、私、ピースボートスタッフの野口香澄です。

よろしくお願いします。

 

また、寄港地や船内の活動などブログで発信していきたいと思います。

 

※9月出航の第99回ピースボートの船旅でも参加者はまだまだ募集中です。

ご興味ある方は下記のURLよりダウンロードお願いします。

応募締め切りは5月25日です。

http://peaceboat.org/22664.html

 

 

 

関連記事

  1. 森田さん、渡辺さんがブラジルで報告会をなさっています!
  2. 東ちづるさん×三宅信雄さん @産経エクスプレス
  3. 核を保有する原発大国@フランス:ル・アーブル
  4. 【本船より】8月17日、トルコで若者と証言&意見交換会
  5. ラテンアメリカ小児心臓病院にて講演
  6. 経済制裁に屈しない国@キューバ
  7. 【お知らせ】田中 稔子さんの証言活動が中国新聞で取りあげられまし…
  8. 9/12 第3回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」報告会in長崎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP