2008年_第1回ヒバクシャ地球一周(第63回ピースボート)

川崎市折鶴の会で浅野雅彦さんが報告会をされました!

5月16日(土)
武蔵小杉の駅のすぐ近くの中原市民会館で、
川崎市折鶴の会の総会が行われました。

川崎市折鶴の会というのは
川崎の被爆者の方の集まりです。
定期的に今回のように総会を行っているんだとか。

この総会の最後に、
第1回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の参加者である
浅野雅彦さんが報告を行いました。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海
お話をする浅野さん

ご自身で作られたスライドショーを使っての報告会。
前編と後編に分かれたスライドショーは
各40分ほどの大作でした。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海
スライドショーの準備をする浅野さん

どの写真もとてもきれいで、みなさん感動なさっていました。
写真に添えられた説明もわかりやすく、
洋上でのイベントから寄港地の様子、
風景写真などまるでもう一回地球一周をしたかのような気分になりました。

聞いていらっしゃった被爆者の皆さんも
「今日は地球一周させてもらったよ~」と嬉しそうにしていらっしゃいました。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海

(文責:畠山澄子)

関連記事

  1. 「おりづるユース特使」発表会見@広島、NHKひろしまで報道されま…
  2. あれから70年が経った、ヒロシマで。
  3. 「FUNKIST(ファンキスト)ダンス」が生まれたわけ
  4. 地球一周の航海を経て、2019年を考える〜99回おりづるプロジェ…
  5. 子どもに伝えること@ギリシャ
  6. 朝日新聞連載「証言の航海」第6弾!
  7. ギリシャの首相に会ってきました。@ギリシャ
  8. ヒバクシャ2名が未来を担う子供たちと交流(グアテマラ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP