3.核廃絶へのいろいろな動き

第2回おりづる担当の小林深吾が結婚!

5月14日(土)、2009年に行われた第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の担当として第67回クルーズに乗船したピースボートスタッフの小林深吾が結婚しました。人前結婚式には、小林とともに乗船されていた被爆者の田邊俊三郎さんも出席され、お祝いに「高砂」を熱唱。結婚した二人にとっても、出席者にとっても素敵な一日となりました。

    ピースボートのおりづるプロジェクト-田邉さん
「高砂」を熱唱する田邊さん

田邊さんは「深吾君には船で大変お世話になった」と船の思い出に浸りつつも、「やっぱり平和はいいね。戦時中は家で結婚式をしていても不謹慎だとされて、結婚のお祝いさえ十分にできなかった。こういう平和が大切だね」と語っていらっしゃいました。

小林深吾は現在、石巻の災害支援を担当しており、結婚式の直前まで現地でボランティアスタッフや支援物資の調整などをしていました。そして結婚式が終わるとすぐにまた石巻へ戻り、現在もその活動を続けています。そんな小林は式のなかで、現在の被災者の厳しい現状とともに、世界にも戦争や紛争によって同じように苦しい生活を強いられている人々が多くいることを語りました。

そんな世界に思いを馳せながら、小林はじめ個々人の幸せをかみしめる、そんな温かい会となりました。
$    ピースボートのおりづるプロジェクト

(上泰歩)

関連記事

  1. 8月6日、「あっちゃんと語る 被爆体験」が出版されました!
  2. 【報告】ニューヨークでの活動から学んだこと
  3. 【イベント案内】ビキニ事件から61年、「視野の外」に置かれてきた…
  4. 核兵器廃絶マーチ 開催します
  5. 沈黙を破って共有されたストーリー @世界核被害者フォーラム202…
  6. 李鍾根さん 、「大韓民国褒章」を受賞
  7. サヘル・ローズさん、バラ「アイキャン(ICAN)」が生まれた広島…
  8. 『脱原発世界会議2012 YOKOHAMA』開催!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP