1.ヒバクシャ証言の航海

第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」同行スタッフ募集締切迫る!!

ピースボート「おりづるプロジェクト」では、第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」に同行してくださるスタッフを募集しています。
    ピースボートのおりづるプロジェクト
これまでに4回の「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」を実施し、計132名の被爆者が世界を回りました。

そして、3.11の東日本大震災による福島第一原発事故によって新たなヒバクシャが生まれてしまいました。ヒロシマ・ナガサキの原爆の経験をした国である日本で、また核による被害者が出てしまったのです。今こそ、被爆体験をした人々の声を世界に届け、核兵器廃絶・脱原発へと歩みだす重要な時です。しかし、原爆投下から66年が経ち、体験を語れる人は年々減っており、若い世代との協力が不可欠です。同時に私たちも、核実験や原発事故の被害を受けたグローバル・ヒバクシャからも学ばなければならないのです

そこで、2012年1月24日に横浜から第75回ピースボート・地球一周の船旅に乗船し、第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」同行スタッフを募集しています。

この航海に全日程参加し、被爆者の証言や活動を補佐また記録していただきます。
全日程(2012年1月24日(火)~5月3日(木))と事前事後のプログラムや報告会に参加できる方を求めます。

ご関心のある方は9月30日(金)までに、履歴書と志望動機書(ともに書式自由)を連絡先を明記し、 メールにてue@peaceboat.gr.jpまでお送りください。

10月上旬にお返事させていただきます。

私たちと共に旅立つ熱意ある方々を募集します。お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

【ホームページ】 http://www.peaceboat.org/info/hibakusha/index.shtml
【お問い合わせ】 03-3363-7561 担当:上(うえ)

(インターン 藤田美保)

関連記事

  1. こどもたちへ、想いよ届け。@シンガポール
  2. 世界の核兵器を減ることになった歴史的な場所 in レイキャビク
  3. 2013年4月サウジアラビア訪問と証言
  4. 約100年ぶりにロシアに帰った被爆バイオリン 2019.08.1…
  5. 99回クルーズおりづるプロジェクト総まとめ
  6. 田中稔子さんが国際シンポジウムで登壇されました!
  7. 平和を築き上げる国@コスタリカ
  8. ブラジルに生きるヒバクシャ〜在ブラジル被爆者渡辺淳子さんを迎えて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP