1.ヒバクシャ証言の航海

エルサレム「嘆きの壁」で核廃絶を祈りました

イスラエル滞在第一日目(9月10日)の午後は、エルサレム「嘆きの壁」にて「核廃絶」と書いたメッセージを広げ、それを壁に差し込んでお祈りをしました。
そのときの様子が各紙に報道されていますので、以下ご紹介します。
$    ピースボートのおりづるプロジェクト

広島被爆者がエルサレム訪問 聖地で核廃絶祈る
2012.9.11 共同通信47ニュース

被爆者がエルサレム訪問 聖地で核廃絶祈る
2012.9.11 中国新聞

被爆者「嘆きの壁」で祈り イスラエルで核廃絶祈え
2012.9.11 日経新聞

Washington Post
Survivors of Hiroshima atomic bomb attack visit Israel, hold protest against nuclear arms
September 11, 2012 (AP)

NEWSER
Survivors of Hiroshima atomic bomb attack visit Israel, hold protest against nuclear arms
September 10, 2012 (AP)

Guardian
Hiroshima survivors in Israel, hold nuke protest
September 10, 2012 (AP)

The Asahi Shimbun
Hiroshima survivors in Israel, hold nuke protest
September 11, 2012 (AP)

Newstimes.com
Hiroshima survivors in Israel, hold nuke protest
September 10, 2012 (AP)

(写真集)
Hiroshima children pray for nuclear abolition at Western Wall
September 10th, 2012 by Nir Alon

関連記事

  1. 絶海の孤島、イースター島での思いがけない熱い交流
  2. 平和な世の中にする方法@デンマーク
  3. サーロー・節子さん、アイルランドでスピーチ
  4. 第100回ピースボートの船旅 おりづるプロジェクト参加ユース大募…
  5. トルコ、おりづるのみなさんがテレビで報道されました
  6. 第99回ピースボートの船旅!おりづるプロジェクト、スタートしまし…
  7. インド・コーチン市長が「ヒロシマ・ナガサキ議定書」に署名
  8. 8月17日(水)3時: 「非核特使」委嘱式@外務省

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP