3.核廃絶へのいろいろな動き

【イベント案内】1月25日(土)広島、「核なき世界をめざして~第五福竜丸は航海中」

1月25日(土)広島で行われるイベント【広島平和記念資料館 公開講座】「核なき世界をめざして~第五福竜丸は航海中」ををご案内します。近郊にお住まいの方、お誘いあわせのうえ足を運んでみてはいかがでしょうか。

——————————————————
【広島平和記念資料館 公開講座】
「核なき世界をめざして~第五福竜丸は航海中」


第五福竜丸

■開催日:2014年1月25日(土)
■時間 :13:30~15:30
■場所 :広島平和記念資料館 東館地下1Fメモリアルホール
(広島市中区中島町1-2/アクセスはこちら
■参加費:無料
■内容:
1954年3月1日、中部太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁で行われたアメリカの水爆実験によって死の灰を浴びたマグロ漁船「第五福竜丸」の被災と保存運動、世界の核の問題などについて都立第五福竜丸展示館 主任学芸員の安田さんに解説いただきます。ビキニ水爆から60年、改めて核兵器の現状や平和について一緒に考えていきましょう。


小学生らへの証言会の様子
第五福竜丸展示館にて

■講師 :都立第五福竜丸展示館 主任学芸員 安田 和也さん
※第五福竜丸のウェブページはこちら

■申込方法:事前申込み不要、直接会場へお越しください。

詳細は下記ホームページをご参照ください。
■ホームページ:http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

(ピースボート古賀早織)

関連記事

  1. 核兵器禁止条約「発効」で世界はどう動く?日本はどうする?
  2. 映画『爆心』主演女優・北乃きいさん、日向寺監督に応援メッセージを…
  3. ニューヨーク国連総会でおりづるプロジェクトの紹介イベントを行いま…
  4. ブラジルの学校に、森田さんの名前がつきました。
  5. 【イベント案内】UFPFF国際平和映像祭2011
  6. キャスリン・サリバンさん、長崎平和特派員に認定!!
  7. バラ「ICAN」のいま ~広島バラ園を訪ねて~
  8. 被爆75年 長崎と世界をつなぐ オンライン発信の一日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP