本日伊勢志摩サミットが始まり、遂に明日オバマ大統領の広島訪問が実現しますね!
多くのメディアでも取り上げられているので、みなさんの期待も高まっていることとと思います。
さて、この大統領の広島訪問に向けて、ピースボートスタッフや多くのおりづるヒバクシャの方々がメディア等で意見を発信しております。今回は、その中のいくつかをご紹介させて頂きます。
①田中稔子さん
以前ブログでも取り上げた田中さん。広島の自宅に造った平和交流スペースにて平和活動をしています。
その田中さんの意見が、中国新聞にて記事になりましたのでご紹介致します。
―(以下要約)大統領には謝罪よりも犠牲者への祈りを求める。今回のオバマ大統領の訪問に対し、最初は期待をしていたが、その後トーンダウンしてしまったように感じている。中途半端なまま任期を終わらせないで欲しい。
②兒玉光雄さん
NHK広島の夕方の「お好みワイド」では、「オバマ大統領へのメッセージ」シリーズをやっています。過去に乗船された、兒玉光雄さんや、秋葉忠利元市長や森瀧春子さんのメッセージもビデオで観ることができます。
みなさんぜひご覧ください!
お好みワイドひろしま 毎週月曜~金曜 午後6時10分
こちらからどうぞ↓
http://www4.nhk.or.jp/P2935/21/
③廣中正樹さん
5歳の時に広島で被爆した体験を子供たちに語る会が広島市で開かれ、第8回おりづるプロジェクトに参加された廣中正樹さんが証言をしました。
明日27日に広島を訪問するアメリカのオバマ大統領について、「広島を見て感じたことを発信して、核廃絶に向けて進んでもらいたい」と述べました。
詳しくはこちらをお読みください→NHK NEWS WEB
④ピースボート共同代表 川崎哲
NHK 『ニュースウオッチ9』やNHK BS「国際報道』にて、今回のオバマ大統領の訪問が特集されました。その際に、ピースボートの共同代表である川崎哲も特集されましたのでご紹介いたします。
こちらから特集のダイジェストをご覧いただけます。↓
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2016/05/0525.html
⑤三宅信雄さん
以前ブログでもご紹介しましたが、ピースボートの世界一周の旅から3月末に帰国したばかりの三宅さんのコメントが埼玉新聞に掲載されました。
その際のブログのリンクを貼っておきますので、みなさん是非ご覧ください!
⑥笹森恵子(しげこ)さん
5月26日のTBS ニュース23で「原爆乙女」の特集の中で
笹森さんが広島を歩いて、被爆した場所に座り、平和公園で語りました。
「なくなった人は 敵であろうと 味方であろうと 戦争で亡くなったことが本当に悲しい。
自分の国はこうされた(原爆を落とされた)けど、これからはなくしましょう、と
日本政府が行ってくれればいいのに そうしたら日本の価値が上がるのに。
オバマ大統領が慰霊碑に拝まれて 資料館を見られて、その時の気持ちをアメリカに帰って皆さんに伝えて欲しい」
と。
⑦三宅信雄さん今朝(5月27日)の朝のテレ朝の「羽鳥慎一 モーニングショー」にコメントがでました。
長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。
ピースボートに関わりのあるたくさんの方々のご活躍、大変うれしく思います!
これからも応援しております、共に頑張りましょう!
ピースボートインターン 渡邊まあり
この記事へのコメントはありません。