1.ヒバクシャ証言の航海

インドメディア報告

こんにちは。

ピースボートインターンの鈴木です。

前にインドの受け入れ団体の方が

インドの活動の英語レポートを作成してくれましたが、

その後、現地のメディアなどで大きく報道され

いくつかの記事を送っていただいたのでご紹介します。

現地での言葉、マライアラム語で新聞になります。

現地の言葉で被爆者の方の想いが広がることに

この活動の意味を感じています。

ピースボートインターン 鈴木慧南

関連記事

  1. おりづる船内企画〜証言会・朗読編〜
  2. 記者会見で、「おりづるユース特使」発表!
  3. 長崎市の高校生平和大使がタヒチへ
  4. 心に響く船内での国際交流2019.8.20@室蘭
  5. 平和と友好の国@ニカラグア
  6. 明日1/23出航◆非核特使9名がタヒチ・豪州の核被害者とともに出…
  7. 2019年夏「平和と音楽の船旅~明子さんの被爆ピアノとともに」
  8. おりづる被爆者インタビュー!【中村元子さん】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP