1.ヒバクシャ証言の航海

被爆者になるのはいつも誰かの大事な人

皆さん、こんにちは。

ピースボートの野口香澄です。

 

現在航海中のおりづるプロジェクト2018に参加しているおりづるユースの安藤真子さんは昨年のおりづるプロジェクト〜オーストラリア特別編〜にもおりづるユースとして参加しています。

 

そのときを振り返り、寄稿を書いてくれました。

20代の若者が被爆者と出会って、一緒に旅をして何を思い、感じたのかが書かれています。

 

【寄稿】被爆者になるのはいつも誰かの大事な人(おりづるユース:安藤真子さん)

http://peaceboat.org/24424.html

 

ぜひ、ご一読ください。

 

ピースボート 野口香澄

 

 

関連記事

  1. おりづる船内企画〜証言会・朗読編〜
  2. 第7回「証言の航海」に参加している三瀬清一郎さんが朝日新聞に掲載…
  3. いざ、国連へ@ニューヨークPart.4
  4. 6月23日:ひとつになって平和をえがこう
  5. 東京女子大学、平和教育学研究会で報告をしてきました!
  6. 2011年3月16日 ローマでの反原発デモを映像で
  7. 「平和とは」12歳 聞いた 考えた
  8. 世界中の声を集めて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP