1.ヒバクシャ証言の航海

被爆者になるのはいつも誰かの大事な人

皆さん、こんにちは。

ピースボートの野口香澄です。

 

現在航海中のおりづるプロジェクト2018に参加しているおりづるユースの安藤真子さんは昨年のおりづるプロジェクト〜オーストラリア特別編〜にもおりづるユースとして参加しています。

 

そのときを振り返り、寄稿を書いてくれました。

20代の若者が被爆者と出会って、一緒に旅をして何を思い、感じたのかが書かれています。

 

【寄稿】被爆者になるのはいつも誰かの大事な人(おりづるユース:安藤真子さん)

http://peaceboat.org/24424.html

 

ぜひ、ご一読ください。

 

ピースボート 野口香澄

 

 

関連記事

  1. ギリシャ大統領と面会、議会で演説!
  2. 第5回おりづる参加被爆者紹介(長崎編)
  3. 広島の田中稔子さんー非核への願い
  4. 島を愛する人たちとともに@イタリア
  5. 軍縮活動家・キャスリン・サリバンさんの船内ワークショップ
  6. いよいよ出航!~第8回“未来へつなぐ”航海へ!~
  7. 世界をつなぐナガサキ / 田上市長に帰国報告!
  8. トルコ・イズミルのエゲ大学を訪問

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP