2008年_第1回ヒバクシャ地球一周(第63回ピースボート)

「ヒバクシャ地球一周証言の航海展」開催中!!

3月1日から3月14日までの2週間、広島市まちづくり市民交流プラザで「ヒバクシャ地球一周証言の航海展」が開催中です。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海

63回ヒバクシャ地球一周の参加者の方5名が準備を進めてきたこの展覧会では写真や横断幕、世界地図などでわかりやすく今回の地球一周の様子が説明されているほか、船内で行われた文化祭で森本順子さんが描かれた絵も展示されています。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海

1日の初日は9時半のオープンから少しずつ市民の方が集まりだし、熱心に写真や映像を見ていたとのこと。14日までヒバクシャ地球一周に参加された被爆者の方々が入れ替わり説明に当たります。

展覧会開催期間中は毎日午前9時半から午後4時半まで展示がご覧になれます。
広島市近辺にお住まいの方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海

また、この模様は「ふれあいチャンネル」の「地元ツウ」で9日から15日まで連日放映されています。
時間は9時から、14時から、17時から、21時から、24時からそれぞれ15分間です。
「ふれあいチャンネル」は広島市中区・西区・安佐北区・佐伯区・安芸区、廿日市市、海田町をエリアとするケーブルテレビです。

ヒバクシャ地球一周 証言の航海

関連記事

  1. ロンドン~核保有国にて~
  2. さいたまピーセンでヒバクシャ地球一周報告会と「おりづるユース」メ…
  3. 「ボクの大切なもの~あの日の物語~」
  4. いざ、国連へ@ニューヨークPart.3
  5. 【報告】7月18日(木)第6回 証言の航海、出航!!
  6. 僕が「被爆者」になった日
  7. 世界大戦は始めも終わりも人が犠牲になる in ポーランド
  8. 朝日新聞連載 最後の3連載!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP