2008年_第1回ヒバクシャ地球一周(第63回ピースボート)

「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」の報告をピースボートセンターおおさかで行ってきました。

連休の合間の5月1日にピースボートセンターおおさかに行ってきました。
関西での初の報告会。
今回は67回に乗船するメンバーが中心に集まってくれたため、
この夏行われる第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」につながる報告会を目指して話をしてきました

ヒバクシャ地球一周 証言の航海
ピースボートセンターでの報告会の様子

大阪は全国のピースボートセンターの中で一番広島に近いピースボートセンター。
また、土地的にも関西でありながら東京とのつながりも強い。
そんな大阪だからできることがたくさんあるのではないかなと、個人的には感じています。
そんなこともあり、今後は大阪が第2のおりづるの拠点になったらいいなとも期待しつつ、
報告会を終えました。

ピースボートセンターおおさかのスタッフのみなさんは非常に熱心で、
今後大阪からの広島へのスタディーツアーや大阪での勉強会ができたらなんていう話も出ました。
ぜひとも実現させたいものです。

原爆の話題は、国内でも意識の差がとても顕著です。
これをどう埋めていけるか・・・
大阪のみなさんと協力しながらチャレンジしたいと思います。

true
ピースボートスタッフ、ボランティアスタッフのみなさんと大阪を満喫!

(文責:畠山澄子)

関連記事

  1. 8月17日(水)3時: 「非核特使」委嘱式@外務省
  2. 11月17日 広島で記者会見
  3. 山下さんのご活躍がメキシコの新聞に掲載されました!(Excels…
  4. 第5回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」同行スタッフ募集締切迫る…
  5. はじまりとおわりを感じる@ハワイイ
  6. 初寄港地! in 台湾
  7. チェルノブイリ特別プログラム、始まります!
  8. 第3回「ヒバクシャ地球一周・証言の航海」出航記者会見

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP