3.核廃絶へのいろいろな動き

「ヒロシマ・ナガサキから65年 『核』なき世界への道」(『週刊金曜日』)

8月6日発行の『週刊金曜日』は、「ヒロシマ・ナガサキから65年 『核』なき世界への道」特集です。
特集の冒頭に、ピースボートの川崎哲さんが、「核兵器禁止条約(NWC)を今こそ」と題して文章を寄せています。NPT再検討会議の成果と、NWCへの動き、そして、6月のピースボートNWC洋上会議について写真入りで紹介しています。


同号の「International News」欄には、「エクアドル--“国際オリガミスタフォーラム”で千羽鶴を折り核兵器廃絶のアピールをするオリガミスタたち」と題して、ピースボートの松村真澄さんの文章も載っています。第1回おりづるプロジェクトの際のエクアドル代表団に触れながら、オリガミスタを紹介する写真入りの1ページ全面記事になっています。

詳細はこちら:
http://www.kinyobi.co.jp/consider/consider_newest.php

(渡辺里香)

関連記事

  1. お話きこう会:ヒロシマ・ナガサキのあの日
  2. 福島子どもプロジェクトがTBSで紹介されました!
  3. 世田谷区立平和資料館の紹介 ー池田昭さんより
  4. 10月22日(金)、鎌倉・九条の会の学習会&UFPFF 国際平和…
  5. 被爆者の声を若者に:キャサリン・サリバンさん
  6. ヒバクシャ映画、全国上映会&監督ツアーの報告とメディア紹介!
  7. サヘル・ローズさん、バラ「アイキャン(ICAN)」が生まれた広島…
  8. キャロライン・ケネディ駐日大使、長崎訪問!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP