3.核廃絶へのいろいろな動き

核兵器廃絶のガイドブック的アート本発売!

核兵器廃絶プロジェクト「Project NOW!」で広島・長崎の若手クリエーターやアーティストたちが、
核兵器廃絶のガイドブック的アートブック(Art Book)を作りました!!
この制作には、以前おりづるプロジェクトに関わった仲間である、安彦恵里香さん、掛田智子さん、小松真理子さん
らが携わっています。

とっても読みやすくて綺麗な一冊のアートブックです!
日本語と英語で書いてありますし、大切な情報や統計が沢山のアートを通して頭に入ります。

内容は考えさせられることばかりです。

例えば、

原爆が何のために生まれたのか、核兵器が生まれるまでの歴史、
各国の核保有数や核実験の回数、
正義とは何か、軍隊に対して使われる費用、
さらに、
今後核兵器が使われたら、、、
事故や間違いの可能性がゼロではないこと、
平和とはなんなのか?・・・

”NPT(核拡散防止条約)では、積極的な核兵器廃絶の望みが薄く、
小型核兵器の拡散の恐れのある今、
核兵器そのものを違法とする核兵器禁止条約の締結は世界の緊急課題です。
これをたくさんの人に知ってもらい、ムーブメントを起こすため、
そのツールとして使える核兵器廃絶のガイドブック的アート本を、
若手のクリエイターたちと共につくり、世界へ発信、展開します。” (プロジェクト「Project NOW!」より)

みなさん、ぜひ手にとってご覧ください!

核兵器廃絶のガイドブック的アートブック(Art Book)
2011年7月20日発売
A5サイズ / 96ページ / 価格 1,000円 (税込)
予約・注文はこちら!

    ピースボートのおりづるプロジェクト-projectnow

関連記事

  1. UFPFF 国際平和映像祭にて「フラッシュ・オブ・ホープ」上映決…
  2. 「私は韓国人」 80の決心
  3. ヒバクシャの声を聞くーヒロシマ・ナガサキ75年 第4回:李鐘根さ…
  4. 12月3日(水)ピースボート勉強会のご案内「大学生、インドで核を…
  5. 本日出発!4月25日サウジアラビアにて証言会
  6. 朝日小学生新聞で核兵器禁止条約に関する記事が掲載されました!
  7. メダル展示が長崎で始まりました&「ICANサポート・ナガサキ」発…
  8. チャリティーライブ「アオギリにたくして」に参加しました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP