1.ヒバクシャ証言の航海

【本船より】国際平和映像祭ピースボート賞受賞者、「証言の航海」同行!

現在、おりづるプロジェクトのメンバーと共に旅をしている仲間を紹介します!

UFPFF国際平和映像祭のピースボート賞受賞者、Dao Thi Minh Trang(ツァン・ダオ)さん。ベトナム出身の22歳です。

    ピースボートのおりづるプロジェクト
Dao Thi Minh Trangさん

国際平和映画祭のピースボート受賞者の特典として、現在航海中のピースボート第80回地球一周の船旅に区間乗船(ベトナムからトルコまで)しています。船内では、主に、おりづるプロジェクトのWEBレポーターとして被爆者の皆さんのインタビューや証言の様子を記録していただいています。言語の壁はありながらも、被爆者の皆さんとも片言の日本語と流暢な英語とでコミュニケーションをとっているツァンさん。今回の旅を通して、どのような映像が出来上がるか、今から楽しみです。

ご本人からいただいた、自己紹介文を掲載します↓

「私の名前はDao Thi Minh Trangです。現在は22歳で、ベトナムのハノイにある国際貿易大学を卒業したばかりです。専攻は経済学でその考えに影響を受けましたが、執筆と映像撮影に非常に興味を持っています。カメラレンズを通して見るものと人が好きで、そこから言葉とイメージを使って人が心底から求めている願望や心の落ち着きが得られる現実にない世界を想像するのが大好きです。

もしも私の人生が本だとすれば、それは吉本バナナさんのようなものであってほしいと願います。それはピュアで透明性があり、でも同時に影響力のあるもので夢中となってしまうもの。そのようにして人生を極限まで満喫したいです」

(ピースボート古賀早織)

関連記事

  1. 2012年8月の広島・長崎を振り返って②
  2. 記者会見で、「おりづるユース特使」発表!
  3. 平和な世の中にする方法@デンマーク
  4. ヒロシマ・ナガサキ広場の『憲法9条の碑』を訪問
  5. 日本語を学ぶ学生との交流@アイスランド
  6. 第一次世界大戦を学ぶ in ベルギー
  7. 4月29日・30日、ニューヨークでの証言会の様子を報告します!
  8. トルコ・イズミルのエゲ大学を訪問

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP