1.ヒバクシャ証言の航海

岡本忠さん、読売新聞で紹介されました!

第6回「証言の航海」に参加した岡本忠さん(広島被爆、当時1歳)が、2013年11月24日付けの読売新聞で紹介されました!

2013年11月24日 読売新聞
語りたい 伝えたい ヒロシマ
「経験、気持ち 自身の言葉で」
    ピースボートのおりづるプロジェクト

2008年より広島平和祈念資料館でピースボランティアガイドを務めている岡本さん。今回の航海でアウシュビッツを訪れ、あらためて次世代へ「継承」するとはどういうことなのか深く考えるようになったそうです。

戦後70周年を目前に控えたいま、あらためて世界で実践されている戦争経験の継承のあり方について目を向けていきたいですね。

(ピースボート 古賀早織)

関連記事

  1. 外務省、2つの高校、ノーベル賞 in スウェーデン
  2. コペンハーゲン:環境の街で証言活動
  3. 5月7日~8日、ベネズエラで記者会見、証言会、そして大統領と面会…
  4. 「青い空」出版のお知らせ
  5. 藤森さん、松浦さん、ダナパラさんが船上で大活躍
  6. おりづるユース特使、瀬戸麻由さん「ユース非核特使」委嘱決定!
  7. 9月17日、18日 エルサルバドルでの証言会
  8. 遠くスペインで日本の立場を問われる@スペイン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP